「とある魔術の禁書目録」15話を見てきました。
帰ってきた暗部編。
一方通行さんの”悪役”がどんどん輝いている。
冒頭からあれなんですから。
あの元サンドバック少女、今後化けそうな気がする。
今回はギャグパートも多く、
分かりやすいところが多かったですね~。
毎回コレぐらいの情報量ならなぁ~…。
まぁそれはさておき、
今回も自分なりにわからないところは調べてきました。
ちょ~~~俗っぽく、ざっくりと解説します。

と1mmでも思ってもらえれば幸いです。
◆◇◆ もくじ ◆◇◆
わからないことを調べてみた
ではさっそく。
1つ1つ疑問に答えていきましょう。

※あくまで私が調べた範囲なので、絶対の正解ではないです。
絶対の正解の意味を知りたい方は、DVDとかで復習してね!
結標って小萌先生はどういう関係だっけ?
結標がいろいろ事件を起こした後
小萌先生のところにお世話になっている。
先生は、結標以外にも家出少女に居場所を与えることをしている。
先生、天使ですか?
結標がショタコン…?
超電磁砲で、そういったことをしていたらしい。
家に泊めさせようとしたりとか…
ってか、なんで他のメンバーはそれ知ってるの?
迎電部隊(スパークシグナル)とはなんぞ?
今回のタイトル。
子どもを人質にして、一方通行さんにフルボッコされた奴ら。
暗部組織の1つ。学園都市の情報を漏らさない役割をしていた。
結構強いはずなんだけど、学園都市1位の怒りの前では残念なモブに。

出典:鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
ゴージャスパレスとか名前もハデなねーちゃん何者?
暗部編でスナイパーをやってた、砂皿さんの知り合いみたい。
砂皿が絹旗にやられたんで、復讐するとか言ってるけど…?
それほど、砂皿に好意を持っているってことなのかな?
超ガード固い潮岸ってだれよ?
統括理事会の1人。
グループに、一方通行がフルボッコした迎電部隊の残党退治を依頼。
謎のパワーワード「ドラゴン」の情報を知ってるっぽい。
超ビビリ(慎重派)でずーっとゴテゴテの鎧を着ている。
いくら上の立場でも、常にそんな危険で生きてて楽しいのだろうか?
望んでなのか、必然的になのかはわからんが。
一方通行は妊婦さんを助けた…?
なんかね、演算処理ってやつ。
よーわからん薬は、とにかく体の負担がデカイ。
けど、一方通行は必要最低限助かる薬を的確に言い当てた
ってことなんだろうね。超すごい能力持ってるから。

最後の浜面、なんで電話を受けて走ったの?
第三学区のサロンにテロリストが占領した…
ってことは、滝壺が居るところがやべぇ!!
と、主人公の働きをしようと走り出しました。
15話を4行で解説すると?

出典:鎌池和馬/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/PROJECT-INDEX
- 暗部編、再び。割と平和パート
- 今回の任務は迎電部隊フルボッコ、残党刈りスタート!
- 元アイテムの絹旗、新メンバーが超うざいので抜けることで追われる?
- 滝壺がピンチ!浜面走る!!
今回は、一方通行さんたちグループと、
元アイテムメンバーの浜面たちが動く感じですね。
で、敵は現在のところは迎電部隊と。
毎回忙しいな、暗部達は。
おわりに
つーかずっと思ってたのですが…
主人公以外のキャラ動きすぎてない?(笑)
今回、まーた上条さんの出番が皆無ですよね?
暗部たちのキャラは好きなのですが、
こうもシーン転換を繰り返されると…
こう、頭が混乱するよ…知恵熱でちゃうw
まぁ、世界観が広がって楽しいんですけどね。
(このセリフ、前にもどっかで言った気がする…)
まぁいっか。
こっちは一方通行が主人公なんですよね。
それと、浜面。
何度も言うけど
おもしろかったら良いんだよ。
「とあるシリーズ」をまとめてみたいなら
「3期だけじゃなく、1~3期を見て復習したい!」
という方は、月額400円(税抜)で見られる「dアニメストア」がおすすめです。
他にも色んなアニメがたくさんありますし、初回31日間は無料で見れまよ!

アニメ関連