ついに来た!リゼロの新作エピソードが発表されて悶絶しそうな話

鬼がかってますね

Re:ゼロから始める異世界生活。

略してリゼロ。

2016年4月よりテレビアニメ全25話が放送されたこの作品、

 

なんと、
新作が発表されてるじゃないですか!

 

アン
うわぁ~い、やったぁ~~!

いっちょここは、リゼロとの出会いのあの感動を、

熱く!熱く!語りたいと思います!

※ちなみに話内容を語りますので、当然のごとくネタバレあります。

 

◆◇◆ もくじ ◆◇◆

リゼロとの出会い

出会いは、

AmazonプライムのAmazonビデオでした。

 

主題歌に惚れる

そこで幼女戦記を見ていたのですが、

キレッキレなOPに一聴ほれしまして。

 

それで歌い手が気になり、

どうやら「MYTH&ROID」さんという方が歌っていると判明しまして。

 

耳にタコがデキるほどYouTubeのPVを聴きまくっていると(買えよ)、

MYTH&ROIDさんの関連主題歌で「STYX HELIX」が流れたのです。

そう、リゼロ前期のED曲です!

 

アン
これまた、一聴惚れ!\(^o^)/

 

ってか、

MYTH&ROID(ミスアンドロイド)さんって、

クレイジー系から、しっとり系まで曲幅広いなぁ~。

 

幼女戦記と曲調がぜんぜん違うもん。

2015年8月26日にデビューですって。

話題になるの早っ!

 

アン
ってか、私の誕生日じゃないかw

 

MYTH&ROIDさんについて語ったら、

もう1記事ぐらい書けるのでここは控えますw

 

はい、

このSTYX HELIXを聞いていると、

さらに「Paradisus-Paradoxum」まで流れちゃって。

 

そう、リゼロ後期のOPですね!

アン
惚れないワケがない\(^o^)/

 

連続で神曲を聞いたものだから、

「こんな神曲を2曲も使うなんて、なんのアニメの主題歌だ!?」

と気になり始めるわけです。

 

すると

「Re:ゼロから始める異世界生活」

と書かれているではありませんか。

 

第一印象は、ぶっちゃけイマイチw

ぶっちゃけ、キービジュアルを最初見た時は、

アン
あ~、よくあるラノベ系の萌系かなぁ…?
と、特に興味がありませんでしたw

「作品はよく知らないけど、主題歌は知ってる」

止まりになる予定でした(失礼)。

 

しかし、Amazonプライムの無料視聴ラインナップに、

なんとリゼロがあるじゃないですか!

 

「OPとEDだけでも聞きに行こう!」

と失礼千万で、見始めたわけですw

 

アン
これが、私とリゼロとの出会いです(笑)

 

主題歌目的のはずが、物語にも引き込まれる

主題歌だけの目的だったのですけど、

私は初見アニメは3話ほど見るルールを作っているので、

一応見てみました。

 

ありがちな展開で廃れる

ニートの主人公って時点で、実はちょっとひかれました。

ニート経験者として、自分と重ね合うからw

あと、ファンタジー要素は無条件に好きです、はい。

 

異世界に移動した時は、

アン
あ~、現代から異世界に飛ぶ系かぁ~…。よくあるパティーンだなぁ…
という感想でした。

 

昔はただただ純粋に

「異世界移動だ! (●´艸`)」

とわくわくしていたのに、

嫌な大人になったものだ…w

 

ヒロインのエミリアが現れた時も、

アン
あ~…萌系な感じ。ちょっと天然なところがより萌系な感じ
と廃れた腐った大人の心で、

淡々と見ていましたw

 

「氏に戻り(タイムリープ)」でワクワク要素、開花

見る目がガラリと変わったのは、

主人公スバルの「氏に戻り」の力。

 

主人公とヒロインがわけも分からず刺されるという、

ホラー展開が起きて、

アン
えっ…詰んだ…?幻覚か?
と思った瞬間、

まさかのセーブポイントからやり直し。

アン
…なにこのゲーム要素、わくわくするんだけど!?
ゲーム要素が絡むと、一気に見る目が変わりますw

 

そこからスバル同様、???な状態で進み、

「どうなるんだ!?」と惹かれっぱなし。

「なんだこれ、もしかしてすごく面白いんじゃないか!?」と急展開。

主題歌のことなんて飛んでますw

 

今度は別の道を行く、

それでもやっぱり最後は同じ現象でゲームオーバーになる。

そしてセーブポイントからやり直し。

 

アン
……これ、タイムリープモノだ!!

好きなんですよ、タイムリープモノ…!

シュタインズゲートとか、ドハマリしたし!

 

ベタだけど、

未来が少しずつ変わっていく系は、楽しい…!

しかも、氏んでやり直すとか、すげぇなと。怖いけど。

 

アン
鬱展開も、大好物なんです\(^o^)/

 

  • タイムリープ
  • 鬱展開
  • ミステリー要素
  • 絶望からの希望

 

やべぇ…私の大好物要素が揃いすぎている…!

 

気づかなかったのですが、

1話目って1時間あったのですね。

あっという間で全然気づきませんでした。

 

エルザさんのキャラ性に惚れる

最初のラスボス、エルザさん。

この方が実は一目惚れで。

声も能登麻美子氏ヴォイスですよ?最高か。

敵ながらに、すげー印象深いキャラクターで。

 

ってか、

リゼロってみんなすごくいいキャラしているんですけどね。

 

1話が終わった時は、

アン
エルザさん、どうなるの!早く見たい!!
と、味方サイドよりも、エルザさんを応援するというw

 

魔道士系かな?

と思ったら、まさかのアグレッシブ肉弾系だし、

二つ名も恐ろしいことになっているし、

声が能登麻美子さんだし(大事なことなので2回言いました)、

美しいし。

 

「この方の結果が見たい!」という理由が強くて、

2話を見たってのもあるww

 

 

そして本命の「STYX HELIX」

物語に引き込まれて、少し忘れていたのですが、

そう、本命は主題歌を聞くことだったのです。

素晴らしく神タイミングでED曲が流れてきて、

 

アン
あっ、そうだ、これが聞きたくて見てたんだ!

 

と一瞬で我に返りましたw

物語に引き込まれて、主題歌も神で、すばらしい余韻で。

 

アン
やっぱYouTubeで聞くより、物語の流れで聞くって雰囲気がだいぶ違うなぁ…!

と感動3割増しですw

 

これはもう、視聴決定。
ここから、私のリゼロのハマりっぷりが始まったのだった。

 

やばい、リゼロ語り楽しいw

今度は好きなキャラについて語りたいと思いますw

 

大好きなペテルギウス・ロマネコンティについて愛を込めて語ってみた

大好きなロズワールさんについて若干ストーカー気味に語ってみた

 

シェアしてあげようじゃないか!ボタン

アンからのお知らせだッ!!


LINEスタンプ40個セット 好評!販売ちゅ~!
赤井アン プロフィールページ画像

ABOUTこの記事をかいた人

最初はアニメブログのつもりでしたが、今は「ゲーム・マンガ・アニメ」などなど、とにかく好きなものを自由に詰め込んだ闇鍋ブログになっとります。かわいい癒やしも、ダークな鬱世界も好きな雑食です。不定期に気まぐれで更新。何でもありが許せる器のでかすぎる方はぜひ楽しんでってください。