
被虐のノエルは、ゲーム実況さんで見ていました。
けど、その方はSeason8で更新が止まっているので…続きは自分でやろうかと。
ってなわけで、自分でプレイしてみて感想を書いていきまっす!
※ネタバレ満載だよ!
相変わらず熱いストーリー展開
まずは、全体的な流れから。
被虐のノエルはシリーズ物だけど、Seasonごとに区切られているんですよね。
で、そのSeasonが毎話毎話、じょ~ずにストーリーの盛り上がりがあるんですよね~。
「起承転結」が見事にうまく描かれている作品だと思います。
今回はノエルじゃなくて、ボマーたちがメインなストーリーなんだけど…
も~最初から最後まできれ~な流れで、見事に盛り上がり展開があってすげ~んだわ。
スラッグのシーンは逝ったと思ったからねぇ。ノエルさん達が超絶タイミングで登場よ。

毎回よく描けるなぁと尊敬する。

初手ミニゲームで詰みかける(笑)
ゲーム実況はただただ見ているだけでいいけど、プレイするには当たり前だけど自分で動かさなくちゃいけない。
で、被虐のノエルは、簡単?なアクション要素もあるアドベンチャーなんですよね。
Season9では、ちょっとした頭を使うミニゲームがあるわけですよ。

これが意外と難しくてさ!!
「包囲したら一方的にボコれる!」って聞いて、包囲しようとしても…
「あれ?ボコれないぞ?」と思ったら、3~4人で囲まないといけないマスだった…とかを何度繰り返したかw
あと後編でストラーダが途中で出てくるんだけど、これがまたチートキャラで!!
接触したら即アウトな、詰み要素な隠れラスボスなわけよ!!

って途方に暮れてたんだけど、ストラーダが出てくるマスって限定的だったのよね。
その出現マスの上に誰かキャラをのせていたら、出てこねーのよねw
ちょっとした攻略情報だぜ!?(誰でも気づくわなw)
ってか、無理やりOCTと戦わなくてもいいんだよね。
RPGではエンカウントしたら絶対に倒すマンだから、全員ぶっ倒す勢いだったわけっすよ…。
フーゴたちの目的とセリフを忘れていたんだよ…、「戦闘はなるべく避けろ」ってパイソン氏ちゃんと言ってたよね…。
脳筋フーゴ(プレイヤー)と化していましたwww
死亡フラグを匂わせてくるスラッグさん
今回はフーゴがメインキャラだけど、スラッグの回でもあったね。
最初の方の回想でアガタ(スラッグ)が流れてくるからさぁ…「これ、フラグじゃね?」ってビシビシレーダーが働いて。
大体、唐突な過去話が出てくるのは、「このキャラ逝きます」のフラグじゃん…!?
これまた、切ねぇ過去なのよ…!ええ子やん、この子…!
そして、鉄骨がぶっ刺さる、フラグを回収しようとするスラッグ氏。
残虐シーンはカットしているけど…まてまてまて、それってかなりやべーのでは…?
と、さらに死亡フラグのジェットコースターが始まりだす瞬間。
そしてトドメのスピカ様からの雷撃。
ただでさえ虫の息だったスラッグ氏、天国まであと一歩である。
…んが!!
まさかの1枚絵で登場するスラッグ氏。
自信を失っちゃっているフーゴの士気をあげちゃってまぁ…!マジで第二の主人公じゃん!!
このシーンは熱かったわ~!
と思ったら、やっぱりガチでぶっ倒れる。
火事場のクソ力やったんか~い!!くそ~~~!!
絶体絶命、死を受け入れようとするスラッグ氏。

おめー、置いていくことなんてできるわけねーだろ…!!
選択肢が1つしかないっていうのがよかった。フーゴらしいなぁ…!
けど結局、2択で諦めるか諦めたくないかを選べるんだけど…
私はスプレー缶、受け取っちゃったよ…。
だって、その最期の願いを託されて断るって…
なんかそれ、本当は怖いけど覚悟を決めて渡したスラッグに、失礼な気がしたから…。
まぁ結局、諦めが悪いフーゴさんは断るんだけどね!
その後に出てくるノエルたちは、タイミング良すぎだろうて!!
狙ってたんじゃないか?ってぐらいのグッドタイミングよw
マジでイケメンすぎるだろう、君たち!!
こうして、スラッグ氏の死亡フラグはバッキバキに折られるのであった…。
よかったね、今シーズンで株が上がりまくったので、ポイント高いよ!!
ガチ泣きする
いや~びっくりした、ガチ泣きしてしまったwww
スラッグの過去での、パイソンに言った言葉。

「そんだけ色々経験したんだから、逆にこっからはなんでもできるだろ!」
このセリフ、しびれたわぁ…!!
そしてガチ泣きしている自分が居たwww
「ええ~、スラッグの1枚絵とか、ノエル登場とかじゃないの!?」
って思うかもしれないけど、自分的にはここが一番響いたんだよ!!
だってパイソンは、マフィアの世界に入っちゃって、もう後戻りはできない…。
ってな感じで、暗い感じになってたわけじゃん?
「けど、そんなの関係ねぇ!!逆にその経験を生かせよ!もう怖いものなんてもうねぇだろ!」
的な励まし方がさぁ…よかったのよ、これがぁ…!!
「黒歴史だろうが、失敗人生だろうが、いつだってやり歩き直せる!!」
みたいな感じで、色々響く人がいるんじゃないかな~?って思ったのでした。
このセリフで、スラッグに惚れたわ…。
まとめ
- シーズン9はフーゴ勢力が主役
- ミニゲームが意外と難しい(私だけ?)
- スラッグが影の主役
- ノエルは相変わらずかっこいい
被虐のノエルって、熱い展開が多いですよね。
はっとさせられることも多いので、いいゲームだなぁと思います。
あと思ったけど…やっぱり、続けて全シリーズ遊ぶと面白い。
制作するのは大変なのはわかるのですが、時間があくと前の話をどうしても忘れてしまう…。
そうなると、「あっ、あの時のか!」みたいな過去のつながりがわからないので、楽しさが半減するんですよね(汗)
なので、今は最終章に入っているので、全シリーズ完結してから通して遊ぶとより面白いんだろうなと思ったのでした。