ロード・エルメロイの事件簿8話
見てきました。
ウェイバーくんが大ピンチですよ!
ギャグのピンチではなく、ガチピンチ!
そんな8話の感想、いくぜ!
◆◇◆ もくじ ◆◇◆
お気に入りシーン
個人的なお気に入りシーンを
つらつらと書いていきます。
聖堂協会の理念
聖堂協会とか…
意味不明で進んでいますけど
ここにきて説明があるのが、ありがたい。
魔術師たちを嫌っている組織なんですね。
なぜ魔術師は滅びればいいのか?
という理由はまだ曖昧ですけど
「どんな集団なのか?」
といったことがわかったのは嬉しかった。
えげつない会話
よく考えたら…
えっぐい会話が淡々とされているんですよね。
人が亡くなっているって時点で大事件なのに
通常運転で淡々と話が進んでいく。
- 頭部を切断して魔眼をえぐりとるとか
- ご遺体の部屋で普通に会話してたりとか
- 血だまりの上を普通に踏んでいたりとか
グレイの苦しそうな表情を見て

と、どえらい会話をしているんだ!
って気付くんですよ。
こういうのばかり見ていると
なんかその辺の感情が欠けてしまって…
怖くなるわ…
慣れるって怖いなって思ってしまった。
まぁ、あくまでフィクションですからね。
実際私がその場にいたら、
パニックになって硬直するんだろうなw
ウェイバーくんの勘が冴え渡る
ちょっとした行動を見るだけで
すぐに相手の目的を見抜いちゃう。
年齢的に魔眼買収ではなく、売却目的とか。
知識の蓄積で、そんなこともわかるんですね。
てか、魔眼って購入だけじゃなくて
売ることもできたのね。
その辺にまずびっくりだよw
信じたい
組織とか、立場とか…
そんなものどうでもいい。
ただ「その人を信じる」。
なんとも、
ウェイバーくんらしい意見だったなぁ
と思いました。

人を人として見ている
って感じですね。
肩書きとか、役職とかそんなの関係ねぇよ!
と、ウェイバーくんに大切なことを教えられた。
未熟さこそ覇道の兆し
難しい言い回しでしたが、つまり
今の自分はダメダメだけど
ダメと気づけたからこそ
上を目指していけばいい
ってことなんですよね?
自分が今、未熟だと気づけれれば
進みたい!成長したい!という道が見えてくる
って話ですよ!
征服王は
「未熟だからこそ、伸びしろがある!」
って事を伝えたかったんだろうな。
ただ、ひたすら上を上を目指して行けと。
相変わらず
かっこいいなぁ、おい!
安定の安心感
とても良い師匠…かぁ。
この人についていけば安心 !
そういった人が世の中に1人でもいたら…
どれだけ人生を豊かになることか。
そういった存在に、私もなりたい。
(なんだこのポエミーな文章は)
どうせ借金が増えるだけ
ちょっと会話の内容が
よくわからなかったんですけど…
兄上がバカにされたっ!
って所は分かりました。

ナチュラルボディタッチ
どうしたの?化野さん?
急にウェイバーに触れてきて。
ちょっとドキッとしたわ、このシーン。
ってか、2人ともメガネしてるから
なんか兄弟か何かに見えるな。
ハイエナお嬢
この言い方だったら嫌だけど
別の言い方だったら認めるのね。
言葉って、本当に言いようだよね。
お前は…誰だ?
いかにも見知った感じの人を
見るような感じで
焦ってるように見えたんだけど…
お前は誰だ?って。

と突っ込んでしまった。
けど、特定の誰かかはわからないけれども
「英霊」という存在ということが
分かったので、驚いたんですね。

出典:三田誠・TYPE-MOON / LEMPC
ごめんね、ウェイバーくん。
マヌケなツッコミしちゃって。
一目で人相チェック
一瞬でそんなに人格がわかるの?
ウェイバーくん、バレちゃってるよ!
あいたたたた~!だったね!
寝起きまで判明するとか。
もしかして見てたのか、この姉ちゃん?
生きろと命じられた
この時のウェイバーくんの口元
笑ってるんですよ!
なんて嬉しそうなんだ!
見てるこっちも嬉しくなっちゃったよ!
つまり嫉妬ですね?
あーなるほど。
言葉の端々、行動から
なんとな~く気づきましたが…
この姉ちゃん、
征服王を取られて嫉妬しちゃってんのね。
そう見ると、なんか可愛いな。
長髪の秘密
何でウェイバーくん
髪の毛を長くしたんだろう?
と思ったんだけども…
もしかして、こういった時のために
髪の毛伸ばしてるのかな?
ちゃんと意味があったのか!
ただのお洒落じゃなかったのか!
イケメンかよ
見たことない臣下だった
この時のウェイバーくんの声…
どういう思いだったんだろう?
とすごく気になる。
大怪我を負って苦しくて出た声なのか?
それとも、嫉妬心なのか?
なんつーの?
自分の尊敬する人の
元カノとか、幼馴染に出会ってしまった…
的な嫉妬心みたいな。
なんだこの戦いは。
嫉妬心同士の戦いなのか!?(笑)
制服王…罪な男だぜ。
意外といい体
昔みたいにひょろひょろのまんま
かと思ったけど…
今回の脱ぎっぷりを見ると
意外と鍛えてるぽいですね。

出典:三田誠・TYPE-MOON / LEMPC

典型的なツンデレ
ツン部分が多いけど
完全にツンじゃないオルガマリーさん。
まだ幼いからこそ
ツンの部分が多いんだろうな~
って思います。
「私のこと相手にしなさいよ!」
っていうのが丸分かり。
かわいいなあぁ、この11歳。
まさかの同室
「オルガマリーの部屋を変更してもらう」
とは聞いてたけど…
もしかして、ウェイバーくんと同じ部屋なの?
普通に隣のベッドに寝たから
びっくりしたわw
ライネスの時といい
ウェイバーくん、男として見られていないんじゃ…
ドンマイ、兄上!!
久々の吐血劇
メルヴィン君、久しぶり~。
彼、結構好きなんだよね~。
登場早々に吐血ってw
ほんとブレねぇな、この男。
ライネスも、もう慣れてるから…
特に気にせずに淡々と話してるし。
そして今回ご登場の理由が
ウェイバーが心配…なんじゃなく。
泣きべそみたいから見に行くって。
そのために、親の金を無駄遣いすなw
いやぁ~…
愛されてるなぁウェイバーくん。
いいなあ、このコントじみた会話、大好きだわ。
悲しい死を与えないで
グレイ、めちゃくちゃいい子だよ。
さっきの2人に、1/100でいいから…
分けてあげて、その優しさ。
素直にいい子だよね。
裏表なくやさしい子だわ。
こんな子、側に欲しいわ。癒やし系。
だからウェイバーくん、側に置いてるんだろうなぁ。
周りがドSな変な人ばっかりだからねw
おわりに
色々と急展開の話でしたね。
征服王の周りの嫉妬対戦は…
また見ものですw
本当、制服王アンタって男は…
周りに影響を与えすぎだよ。
良い意味でも、悪い意味でも。
そういったとこが大好きなんだけど。
ウェイバーくんのセクシーシーンも見れて
大満足な回でした♪

アニメ関連