ロード・エルメロイの事件簿12話
見てきました。
ついに最終回も間近!
だからなのか、ものすごいスピード感で。
ぶっちゃけちょっとついていけない自分がいた w
頭???状態で進めて行ってました。
一言、言えるのは…
何か解決しそう、よかった
そんな12話の感想、始めます~!
◆◇◆ もくじ ◆◇◆
お気に入りシーン
個人的なお気に入りシーンを
つらつらと書いていきます。
犯人はカウレス?
あれ?カウレスが犯人だったんですか?
化野さんが犯人と思ってた(笑)
なんでカウレスが?と思ったら…
まさか偽物だったとは。
本人であるカウレスは
マッハほどの速度で移動してきたみたいだけど…
そのシーンが、省略されていたので…
すごいイメージが、パッと浮かばないのが残念。
Dr.ハートレス
ここに来て新キャラ登場とは…。
だいたい推理モノって、
予想外の人が犯人であって
「まさか、あなたが!?」
みたいなことが多いけど…
全くの新キャラが出てきてびっくり。
今までの話で伏線を残してきたみたいだけど
まず私は、Dr.ハートレスというキャラを知らない。
なので、どうも驚けない自分がいる。
あと名前の由来って、
ハートレス=心臓がない
って意味なんですね。
どうしても、某ゲームの敵を思い出してしまうw
けどハートレスさん、私結構好きなタイプです。
容姿も性格も喋り方も、好きなタイプだ。

出典:三田誠・TYPE-MOON / LEMPC
偽物聖杯戦争
まず私自身がフェイト知識が浅いので
聖杯戦争の仕組みとか、
どこいう仕組みで成り立ってできるのか?
ってのがわからないので…
なぜ、疑似聖杯戦争が作れるのか?
ってのも、ちょっとついていけない(涙)
つまりハートレスさんは
亜種の聖杯戦争を作ったってこと?
で、作ったのは好奇心からってこと?
う~ん、実に魔術師らしいかも。
弱った彼女
化野さんは今まで、
自信満々な姿しか見てこなかった。
んが、今回はヘファイスティオンにぶっ飛ばされ
セクシーな太もも出して倒れているのは…
すごく新鮮でした。
こう、自信満々な人が弱る姿、いいね!(ゲス顔)
残像の伏線
前回、やたらと「残像」という言葉が使われ
反応していましたけど…この残像の正体は
ヘファイスティオンのことだったんですか。
残像=征服王の影武者ってことなのか。
よくつながったね、ウェイバーくん。
律儀なハートレス
颯爽と屋根を開けてもらって
かっこよく去ろうとしたのに…
わざわざ律儀に
ウェイバーくんに聖遺物を返すために
待っていてくれたんだろうか?
しかも「返してくれ!」と言われて
あっさりと返してくれる。
こういうシーンって、
逃げているやつに向かって「待て」と言い
「待てと言われて、待つバカがいるかよ!」
みたいな流れかと思うんだけど…
あっさり返してくれるのね。
ハートレス氏は
興味がないことには全く執着しないとみた。
あと、征服王のマントの欠片を返してもらって
嬉しそうなウェイバー君。
包んで丁寧に懐にしまう姿が、妙にツボりました。
謎用語メイガス
やたらとヘファイスティオンが
ウェイバー君に対して「メイガス」って呼んでるけど…
どういうこと?と思って調べました。
複雑だけど、要は魔術師って意味なんですね。
今回、情報量が多いので
頭が混乱してる中、さらに頭を混乱させる情報で…
私はもう、知恵熱で爆発です\(^o^)/
優しい王様
今回の影武者の役割は話を聞く限りでは
影武者の役割は、残酷。
けど、影武者とはいえ
人をモノ扱いしたくなかった征服王。
チラチラとウェイバーくんの
過去のシーンを映してくるの、いいなぁ。
ウェイバー君の欲しかったもの
10年間、征服王に対して
何かがわからないのか?わからず空回り、
どうすればいいのか、分からなかったんだね。
どうすればいいのか、わからない答えって…
辛いよなぁ…。
ウェイバーくんが笑った理由ですが…
ウェイバー君は征服王に
ちょっと勝ってみたかったのかな?
「どうだ!僕はお前を出し抜くこともできるんだぞ!」
って強いところ、見せたかったのかもしれない。
ライバルみたいな、対等な目線で見て欲しかったのかも。
成長したって姿を、見せたかったのかも。

出典:三田誠・TYPE-MOON / LEMPC
予想以上に強かったカラボー
まずカラボー神父の魔眼が
さらっと戻ったこともびっくりだけど
(簡単に移植できるの?)
想像以上に、魔眼の力が強かった。
過去に切ったという事実を
今の時間に実現させるってこと…?
何そのチート能力。
わざわざ説明してくれて
ありがとう、ウェイバーくん。
怒ってもいい
具体的なオルガマリーの状況は
私は知らないのですが…
感情を制御しながら生きてきたみたいですね。
この場合は、お父さんに対して
冷たくあしらわれていたけど
そういったことに対しても「怒ってよかったんだ」
っていう現れだったんでしょうか?
ここ、短いけどちょっとジーンときました。
魔眼ビーーーーム!!!
魔眼1つでこんなにも
高威力のビームを放てるの?
魔眼って、すごいなぁ。
卑猥な…
えっと…
卑猥なあのアクセサリーと
ヘファイスティオンは繋がってるって事?
何か媒体みたいなものだったってことなのかな?
ちょっとルールが理解できていないので
ウェイバーくんの、かっこいいであろうシーンが…
理解できない、悲しい(涙)
私の命を預けよう(イケボ)
なぜメガネが割れたのか?
ちょっと理解できなかったんだけど…
ウェイバーくんの言い方、すごく好き。
優しさが込められた、柔らかい言い方がいい。
復活ダッシュ神父
ヘファイスティオンにかなりの勢いで
神父、ぶっ飛ばされてたけど…
光の速さで戻ってきたのかな?
かっこいいぜ、ダッシュ神父。
そういや、
もうひとり派手にぶっ飛ばされた
カウレスも無事なんだろうか?
急成長
今回で、箱の第2形態が見るれると思ったら
一気に第3形態まで見れちゃった。
最後はやっぱり
グレイちゃんが決めてくれるんだね。
グレイ自身がやりたいことを見つけて行動する。
かっこよかったよ。
おわりに
次回、ついに最終回ですね。
グレイちゃんがウェイバー君に
渡したかったプレゼントも…
ついに渡される時が来た!
後半、ちょっと謎用語が多すぎて
だいぶ頭が混乱しましたけど…
結果良ければ全て良しってことです。
フェイトシリーズ・用語を知っていたら、
もっと楽しめたんでしょうね。
次回、少しお休みが入りますが
最終回を、楽しみに待ちます~!

アニメ関連