今年も、あと1週間ほどで終わりですね。
世間ではクリスマスで盛り上がっとりますが…
今日の私は、ゲームを振り返ります(笑)
私はゲームが好きなのですが…

けど、あるゲームに出会ってしまい。
今年はゲーム解禁日になりました(笑)
そのゲームというのが…
スマホゲームのグランブルーファンタジーです。
四騎士のパーシヴァルというキャラクターにはまってしまい。
課金までしてしまいましたよ
ドケチな私が(笑)
そこまでハマっている私がいました。
入手が超地道で困難な、十天衆のシエテまでGETしたからねw
もう、ガチャピンガチャが毎日楽しくて仕方ねぇよ。
そんな私の
グラブル生活の始まり~現在まで
を振り返っていきます。
◆◇◆ もくじ ◆◇◆
初めての出会い
初めてパーシヴァル(グラブル)と出会ったのは、YouTube。

と思っていたんですけれども…
フェイトエピソードっていう、
キャラクターのショートストーリーがあるんですね。
そのパーシヴァルのフェイトエピソード見ていて…
もうね、ここでね、惚れちゃったよね。
なんだこのイケメン!?って。
見た目だけのイケメンではなく、中身までイケメンなのかと。
- 水着スキンのパー様フェイトエピソード
- パー様主役イベント「氷炎牆に鬩ぐ」(内輪もめって意味)
を続けざまに見て、もードストライク!
久々にキャラ萌えしましたね。

って思ったんですね(笑)
スマホゲーはあんまりやったことがないんですけれども…
もう迷わずDMM(PC版)の登録ですよ。
2018年6月中旬の出来事でした
やることがたくさんあって迷う
私は据え置き型(家庭用ゲーム)は、たくさんやっていたのですが…
スマホゲームはあんまり経験がないので、ちょっと不安でもありました。

と高をくくっていたんですけれども…
やられましたね。
まるで田舎から来たおのぼりさん!
グラブル、情報量多すぎ
はじめのストーリーはいいんです。
普通に据え置き型ゲームでも、よくあるパターンですよね。
でもそこからが問題。
家庭用のRPGゲームだったら
キャラクターを動かして、街とかダンジョンに歩き出すんですよ。
でもこのグラブルには、まずキャラクターを動かすという観念がない。
「マイページ」から色々とやって行くんですよね。
まず「マイページ」というものが意味が分からず混乱していました。

と思っていたんですよ。
で、いつになったら歩けるの?って。
まさかここから
すべてを動かせるとは
思いもしなかったんですよ。

期間限定で焦る
そして、やることいっぱいあるじゃないですか、グラブルって。
イベントも沢山開催されているので、とにかくバナーが色々と変化する。
日付期間も書かれていて、「あと○日!?早くせねば!」と焦ったw

って大混乱ですよ。
右も左もわからず焦る
武器も、なんかいっぱい装備できるとか
何事!?ってビビリましたからね。
メイン武器?えっ武器って壊れたりするの?これらはスペアなの!?ってねw
しかも属性によってグループがあるとか
もうさっぱり。
最初の頃は、何から手をつければいいのか…
さっぱり分からなかったんです。
慣れてきた今でも、まだわからないことが多いですよw

メッセージをもらってビビる
グラブルって、1人で遊ぶゲームと思ってたんです。
でもなんか戦闘が終わると
「フレンド申請」
みたいなのが出て、意味がわからなかったんです。
とりあえず「はい」「はい」をしまくっていました。
すると…なんかメッセージが届いたんですよね。
「グラブルへようこそ!」って声をかけてくれたり。

って思っていたんです、最初は。
人間が居た!!
でもいろんな人が声をかけてくるにつれて…

って超ビビってたんです。
(初心者相手でも、みんないい人ばかりでした)
私は昔、白猫プロジェクトというスマホゲーを遊んでいたんです。
けど、そこでは完全にオフライン。
(ゲーム自体はオンラインで繋がってるけど)
共闘みたいなことをしなかったで、個人で楽しんでいたんですね。
なので、このグラブルは
自然とオンライン状態になっていてびっくりしたんです。
私は不特定多数の人に「友達になってください!」と声をかけていたのかと。
急にグラブルが怖くなる
そう思うと、チキンな私はとても強くなってしまって…

って、事実を知って青ざめましたね(汗)
しかも、今だから分かるんですけれども…
フレンドって、相手の力を借りる(主に強召喚石)って事なんですよね。
私みたいなド素人な…ゲームの意味をもわかってない奴が
先輩の助けになれるわけが、なかったのです。

休憩
長くなったので、ここで休憩します。
とにかく、グラブルって初心者にはハードル高いよなって思うんですよね。
4コマも1000超えてたりして、なんかビビりますし(笑)
続きは近い内、年内中に書くよ!
⇒課金したり、グラブルフェス生放送見たり、とことんハマっていた私
明日は、ダグ&キリルの13話の感想書くよ!!