ネタバレ!「葬送のフリーレン」の感想!絵が美しすぎるぅ!登場人物がみんな愛しすぎるぅ!な神マンガ

葬送のフリーレン

アン
心が動くマンガが大好物なアンです!

 

今回は、山田鐘人先生&アベツカサ先生のコンビが描く、「葬送のフリーレン」の感想を語りまっす!

 

一言でいうと「心があったかくなるマンガ」です。

この記事に来ているってことは、アナタはもう読んでるんですよね?説明不要ですよね!

えっ読んでない?人生損してるよ、本当!!

 

ってことで、葬送のフリーレンの好きなところを語っていくよ!

(前半は読んでない人も楽しめるよ!)

 

◆◇◆ もくじ ◆◇◆

ユルイあらすじ

勇者パーティが魔王を倒し、平和になった世界。

パーティは解散し、それぞれの生活を送る。

クールな主人公フリーレンはエルフのため、老いもせず長年マイペースに世界を歩き回っていた。

しかし、気づけば勇者はじいちゃんになり、世界から旅立った。

人間に興味がないフリーレンの心に残った、勇者の記憶。

かつての仲間に頼まれ、2人の仲間を連れ、死者に会えるという地を目指す物語…。

 

アン
魔王を退治する物語、ではなく魔王を倒した後の物語という斬新さ!

盛り上がる部分、あるの!?と最初思ってたんですけど…余計なお世話だった!

派手で刺激的な見せ場だけが良いのではなく、人の心に触れあうことで日常は彩られている…ということを教えてくれます

 

個性的な仲間たち

みんなそれぞれ、持ち味があっていいキャラなのですよ!

メインキャラ、個性的に好きなキャラをひいきしてご紹介!

 

フリーレン

主人公。女性エルフ。(ぶっちゃけ最初は男と思った)年齢不詳。

かつて、魔王退治に勇者一行と旅していた強力な魔術師。

クールで心に無関心だけど、勇者ヒンメルとの心のふれあいで優しさを知る。

実は寝起きが悪かったり、時間間隔が普通の人間とズレているなど天然な部分がある。

アン
かっこいいだけじゃなくて、ちょっとズレているけど優しい。

ギャップがたまらない我らがフリーレン様です!

 

フェルン

フリーレンと旅をする女性魔術師。フリーレンの弟子で優秀。

フリーレンが旅した勇者一行の僧侶「ハイター」と共に育ってきた。

ハイターに頼まれて、フリーレンの旅に同行する。

フリーレンと少し似てクールだが、ちょっと小言がうるさいお母さんタイプ(笑)。

アン
無表情でほほを膨らませてプンプン怒るので、キュンとします

 

シュタルク

フリーレンと旅をする戦士。強いけどヘタレ。

フリーレンが旅した勇者一行のドワーフ戦士「アイゼン」の弟子。

師匠にヘタレでもやっていけることを証明する(安心させる)ため、フリーレンの旅に同行する。

アン
強いのにヘタレ、良い属性持ってんじゃねぇかよ…!好きですね~!

 

ヒンメル

かつてフリーレンと旅をした勇者。イケメン。ナルシスト。

じいちゃんになってもイケメンだった。(ハイターに比べて、なぜかTHE・街の老人モブ姿になっている)

亡くなってからも、思い出で度々イケメンを発揮する。

アン
彼の物語も見てみたかったな~!

と思えるほど、回想シーンでイケメンのバーゲンセールしてきます!

 

デンケン

2級魔術師の偉いおじいちゃん。宮廷魔術師で国を動かせるらしい。1級試験を受けに来る。

老いてなお、生き生きしている。最後は拳で語る。

アン
最初とイメージがガラッと変わる人物。

ここまで好きになれるじいさんキャラ、居るだろうか…!?

(いるけど、ここは「居ない」っていうのが優しさってもんだぜ!?)

 

 

 

感想(ネタバレ)「葬送のフリーレン」

はい、ここからネタバレオンパレードだよ!

 

おすすめポイント1:絵がまじでキレイ

この漫画、マッジで絵がきれいなんですよね!!

割とダイジェスト風に時間が流れる部分があるのですが…それがすごい凝っている。

私も絵を描くんですがね、こんな1コマに大人数で背景を描き込むって…えげつない作画コストなんですよ。

それをポンポンと出してくるもんだからもうね、やべぇのよ。しかも週刊連載よ、これ?どんだけ速筆よ。

 

デッサンの狂いもほぼ無く(ってか見当たらない)、安心して見れる作画。

キャラクターは美しい顔立ちが多いので、目の保養。

ヒンメルとかやべーのよ。こりゃナルシストになるわ。像立てて欲しくなるわ。

 

キャラ・背景が完璧すぎて、「コレ、絵の画集か何か?」と思ってしまいたくなります。

カラーページも鮮やかで映える映える…元絵が美しいとカラーの映え具合も吐血レベル。

もっと大きな紙媒体で細部まで見たくなっちゃいます、はい。

これ、アニメ化したら作画コストやべぇだろうなぁ…と密かにアニメーターさんに同情しておりますw

 

 

おすすめポイント2:心の表現がいい意味でエグい

この作品ね、心に触れるのがうますぎるんだわ。

とにかく心が動くシーンが多い。いちいち人間くさい。

表の部分だけじゃなくて、裏もあるのが人間だってこと。

裏と言っても、悪い部分だけってわけじゃなくて…素直になれない部分ってことね。

 

例えば、デンケン。

彼は、最初こそ「権力にまみれた、なんかいやらしいじいさんだなぁ…」って思ってたわけです。

よくいる「裏切る大臣ポジション」的なキャラと思っていたわけですよ。

 

ところがどっこい。

「こういう時、宮廷魔法使いならどうすると思う?

最後まで醜く足掻くんだ。

殴り合いじゃぁぁぁぁッ!!!!」

と突っ走ったときは、どうしようかと思った。

デンケンさんを応援したくなった。ファンになった。一瞬で好きになった。

 

てっきり、年の功でクールに頭使って問題を解決する…

と思ったら、まさかの脳筋…殴り合いときた。爆笑したからね。

くたびれたように見えて、内に熱いものを持つじいさんだったんだよ。

 

他にも、神父の兄の思いとか。

「幼い自分のせいで、兄は自由に生きられなかった」と思っていた弟のザインだったけど…

兄はそんなこと、ちっとも思っていなかった。

「自分で選んだ人生であって、後悔なんてまったくない!」とザインに怒るシーンは…

アン
泣いたわ

 

もうね、

人間は一部分だけじゃないんだ。

色んな面があって、その人なんだ。

一部分だけでその人を決めつけると、色々損するぜ?

ってことを教えてくれるような…、ある意味「道徳」よこれ。

 

アン
1話1話がすごく丁寧に描かれていて、まじでオススメ。

みんな、単行本を買って先生方に貢献しよう…!!布教しよう…!!

 

まとめ

  • 絵がどちゃくそ上手い
  • 心の表現がどちゃくそ上手い
アン
アニメ化、待ったなしな作品である!

 

▶他のオススメ漫画の感想

世間を変えるんじゃなくて自分が変わってやる!「おっさんのパンツが何だっていいじゃないか!」

1/10の確率で男性も妊娠する世界!?「ヒヤマケンタロウの妊娠」

あの上杉謙信が女!?強く美しい女謙信の物語「雪花の虎」

超絶ブサメンな男だが強さと性格は神!?「ブサメンガチファイター」

その他の漫画の感想

 

シェアしてあげようじゃないか!ボタン

アンからのお知らせだッ!!


LINEスタンプ40個セット 好評!販売ちゅ~!
赤井アン プロフィールページ画像

ABOUTこの記事をかいた人

最初はアニメブログのつもりでしたが、今は「ゲーム・マンガ・アニメ」などなど、とにかく好きなものを自由に詰め込んだ闇鍋ブログになっとります。かわいい癒やしも、ダークな鬱世界も好きな雑食です。不定期に気まぐれで更新。何でもありが許せる器のでかすぎる方はぜひ楽しんでってください。