undertaleの続編?deltaruneをプレイした感想!あとダウンロードの仕方もメモしておくよ!スージィかわいいよ、超かわいいツンデレ!

デルタルーン

私は、undertale(アンダーテール)のゲームが大好きです!

そのアンダーテールが、まさか続編が出ていたんですよ!

10月31日に、公式Twitterで謎の言葉がつぶやかれていたらしいんです!

 

しかも、チャプター1のみですが、無料で遊べると!

さっそくダウンロードして、遊んでみることにしました!

アン
最後までプレイしたので、感想を語っていきます♪

※最初は軽く、途中から激しくネタバレがあるのでご注意ください

 

◆◇◆ もくじ ◆◇◆

デルタルーンのダウンロードの仕方

ダウンロードする時、戸惑のでメモしておきます。

※私はWindowsを使っていますので、winのダウンロードの仕方です。

 

デルタルーンをダウンロードできる、公式サイトに移動してください。

公式サイト

 

ダウンロード画面が見えるまで、スクロールします。

これの右上をクリックすると、win版がダウンロードできます。

デルタルーンダウンロード

「English版ダウンロード」と書いていますが、遊んでみたら日本語でした。

たぶん、書き間違いかな?と思います。

アン
いずれ修正されるかも?

 

あとは、自分のパソコンにダウンロードしたら遊べます!

 

キーボードコントローラーパソコンで遊ぶ

いきなり、デルタルーンとは関係ない話ですが…

PCゲームって実は初めてで。

キーボードを使ってプレイしてみたんですけれども…

アン
シューティングゲームにキーボードって鬼だろw

 

慣れていないということもありましたが、ひどい操作でしたw

PS3とかのコントローラーのぐりぐりスティックで避けれるならまだしも…

キーボードって、斜めに移動するとかになると、2つのボタン押さないといけないじゃないですか…

それが死ぬほど難しくて、敵の攻撃がバシバシ当たりまくってましたw

アン
ただでさえシューティング下手くそなのに、更に難易度が上がるというw

 

結局、最後までなれることはなかったですw

ゴリ押しでも、エンディングを迎えることができましたよ!(ドヤァ)

 

デルタルーンという世界

まず、このデルタルーンは、アンダーテール遊んだ方が対象らしい。

アンダーテールの続きの世界線と思ったのですが…

実は制作者のTobbyさんが言うには、あのゲームアンダーテールの世界とはまた別の世界みたい。

けど実際にプレイすると、アンダーテールに出てきたトリエルやアルフィーたちが出ています。

 

全体的な様子としては、アンダーテールのPエンディング後に似た世界線。

地下から地上に出て、モンスターと人間たちと一緒に暮らしている様子でした。

アン
その姿を見ただけ、何と言うかぶわっと胸に来ました

 

あと、デルタルーンという名前。

この言葉、実はアンダーテールで出ていたんですね。

カメ爺さんの話の中に、普通に出ていました。

 

ということは、

アンダーテールの時から、この作品のことを考えていたんでしょうか?

アン
気になります

 

オープニングから謎

始まり方が、ちょっとホラーなのがやや怖いです。

 

主人公キャラクターは、自分で作れます。

髪型や服装などを選べるんですけれども…

ぶっちゃけ、ほとんど同じような見た目になりますw

アン
これ、選ぶ意味あるのw?

 

この選択には、何か意味があるのかな?

この作品は、色々なところで意味があったりするので気が抜けない。

 

名前や好物や性格?なども、最初に決めれるんですけれども…

全部決めたら、覚悟を決めさせられます。

アン
生きるとは、地獄を味わうということなのだろうか…(正解)

 

アンダーテールって、Gルート以外はあんまりホラー要素なかったと思うんだけど…

今作は何ていうか、最初と最後がちょっとホラーよりかも。

キャラメイクを決めても、いきなり最初にぶっ壊されますからね(笑)

 

RPG寄りになった

アンダーテールのウリである、シューティングはそのままに。

しかし今回は、色々とRPG要素が含まれていました。

 

まず、仲間が入る!

アン
これ、地味に嬉しかったのです!

主人公のクリス、スージィ、ラルセイのまさかの3人パーティ。

複雑化して、いろいろわちゃわちゃしますが、それもまた楽しい!

 

戦闘画面も、SFC時代のFFチックな画面になっていてちょっと笑えました。

アン
しかもフルカラー!

 

BGM

相変わらず神BGM。

個人的にはアンダーテールのほうが好きですが、いいBGMばかりです。

草原のBGMがすごく好き。

 

 

【ガッツリネタバレ】クリアまでプレイしてみて

アンダーテールらしさが残っていて、とても楽しめました!

チャプター1までなのでプレイ時間は短いです。

私は、大体3時間ぐらいで終わりました。

しかしその3時間、十分に濃い内容がたっぷり詰まっていました!

アン
隠しボス?ジェビル?

ヘボキーボードコントローラーには不可能です(はぁと)

 

チャプター1と言っても、ちゃんと一区切りの物語が終わっているところがさすが。

ラスボスを倒した後は街を回れます。

そこでアンダーテールのキャラクターがたくさんいたのが、ニヤニヤできましたw

 

主人公の謎

そして主人公はクリスなんですけれども、前作の主人公とはまた別の人物なのかな?

エンディングにホラー要素が入っていたんですけれども…

もしかして、キャラ…?

 

最後にハートを取り出したのは、一体どういう意味だったのかな?

「本当の私のハート(心)は、こんなのではない!」

という、偽りの自分を追い出す!という演出とか…?

 

スージィはツンデレ

初登場してきた時に、やばい子だと思いながらも…

絶対、悲しい思いをしている子だと思いました。

拒絶されて育って、歪んじゃったんだろうなぁ…みたいな。

なので、最初から最後までスージィは気になっていたキャラクターです。

 

最初の方こそわがまま放題で、好き勝手やっているんですけれども…

最後の方には、心を開いてくれて感動できるシーンもたくさんありましたしね。

ラスボスを倒した後に、隠していた前髪を出していたシーンがまた印象的でした。

「もう隠さなくていい」と言った決意を感じましたね。

 

闇の王子?ラルセイ

最後の顔がお披露目された時、ビックリ。

アズリエルなのとかちょっと思ったんですけれども…?

それにしては幼すぎますよね。大学生らしいし。

 

もしアズリエルだったら…

アンダーテールのフラウィーとは全く真逆の存在で、なんとも…。

 

とってもいい子で、癒やし枠でした。

チュートリアルでのハグした後の反応が、また可愛いすぎる。

ずっとぎゅっとしてあげたい。もふもふ。

 

パピルスを思い出すランサー

今作の敵役?

こいつ、パピルスポジションですよねw

すごくウザかわいかったです。

でも実は、可哀想な子でもあるんですけどね…。

 

スージィと一緒になって、アホなことをしている姿が楽しかった。

スージィと一緒にゲラゲラ笑う姿のシーンが、一番印象的です。

 

サンズ、キターー!

1番会えて嬉しかったのは、サンズ!

画像見て気づいたけど、店の名前が「sans」になってるw

もしかして、サンズのお店なの!?

 

私、サンズが大好きなんです…!

普段はひょうひょうとしているけど、いざという時は動く人好きなんです…!

アン
もう、会えただけで嬉しくって!

弟のパピルスは出てこなかかったのは、ちょっと悲しかった

 

パラレルワールドな部分

アンダーテールの世界線とは、違う部分もちらほらと見えました。

  • アンダインがアルフィーの存在を知らない
  • アズリエルが存在している

などなど。

アズリエルは、Pルートでは消滅したのですが…

この世界線では大学生をしているようですが、今後は出る予定があるのか?

アン
新しいアンダーテールの世界観が楽しめそうですね!

 

ステータス画面に犬

今作も犬の要素がちらほら見えたんですけれども…

主人公クリスのステータス画面に、時々犬が横たわってる姿がとても癒されましたw

 

終わりに

もっと色々書きたいんですけども、書いてしまうとカオスになるのでこの辺でw

とにかく、アンダーテールの世界観を上手に組み込んでいて、楽しめました。

チャプター1は無料ですが、2以降は有料になるんでしょうね。気になります。

 

Tobbyさんの制作話を聞くと、やはり個人での制作にはかなり大変なようです。

今度は続編の発表がどうなるのかわかりませんが…

「作る」って、「遊ぶ」よりも恐ろしいほど大変ですからね…!

大好きな世界観なので、ぜひ最後まで完成させてほしいです。

 

他のゲーム記事

 

シェアしてあげようじゃないか!ボタン

アンからのお知らせだッ!!


LINEスタンプ40個セット 好評!販売ちゅ~!
赤井アン プロフィールページ画像