
この記事では、
アニメ見放題の「dアニメストア」の契約する前に、知っておくと役立つ知識をご紹介していきます!
契約している途中で、
- スムーズに契約できず契約が面倒になったり…
- なんだか思っていたことと違って、がっかり…
しちゃうこと防ぐための知識です。
「アニメが見放題で楽しめる!(ワクワク!)」
…していても、契約するのが面倒になると…
楽しい気持ちが高まっていた分だけ、がっかりしちゃいますよね…。
なので、ここで一度がっかりしていってください(笑)

◆◇◆ もくじ ◆◇◆
dアニメストアを利用する事前注意
それではさっそく、dアニメストアを利用する上で、4つの注意点をお話しておきます。
dアカウントが必要

dアニメストアは、「dアカウント」が必要になってきます。
「dアカウント」っていうのは、「docomo」のアカウントですね。
「えっ、docomoと契約しないと利用できないの?」と思われるかもしれませんが、大丈夫です!
こちらのアカウントは、docomoと携帯などを契約していなくても発行できます。

(docomoさん、すみません)
なので、docomo利用者じゃなくても、dアニメストアは利用できます。
ただし、先程も書きましたが、dアカウントは必要なんです。
dアニメストアと契約するときに、dアカウントを発行することになりますので、ご了承ください。
(にしても、dアニメストアとか、dアカウントとか、「d」「d」とdを連呼してややこしい話をしましたね…申し訳ない)
月額は440円(税抜)

当たり前ですが、dアニメストアは有料です。
「1回払ったらずっと使える」というわけではなく、月額制です。
つまり、1ヶ月毎に440円(税抜)支払う必要があるということです。携帯の支払いみたいな感じですね。
ちなみに、月額制なので、月の途中で解約したとしても日割りでお金が返ってきません。
1日に解約しても、31日に解約しても、その月は440円(税抜)を支払う必要があります。

docomoを利用していない場合はクレジットカードが必須!
dアカウントは、docomo会員じゃなくても発行できると書きましたが…
ただしこの場合の支払いは、クレジットカードのみになります。
(docomoを利用している人は、docomo払い(携帯と一緒の支払い)での選択が可能です)
利用できるクレジットカードは「VISA、MASTER、JCB、AMEX」です。
注意してくださいね!
全アニメを見れるわけじゃない
dアニメストアは、かなりのアニメ数があります。アニメ動画配信界ではNO1の作品数を誇ります!
3,800作品以上あると書かれています。(2020年8月現在)
…なのですが!
今まで配信されてきた、全アニメ全て見れる!
というわけではありません。ない作品も、あるにはあるんです。
中には、配信が終了した作品などもあります。

大抵のアニメはありますが、「ないものもある」とは理解しておいてください。
※劇場版などは、レンタルで見れるものも存在します
おわりに
以上、4つの注意点でした。
「えーなんだかがっかり…」と思うこともあれば…
「な~んだ、それぐらいOK!OK!」と思うこともあると思います。
この注意点を知っておいて、実際に契約するかどうか?にうつってみてくださいね!
色々注意点を言ってきましたが、楽しいには違いませんから♪

アニメ関連