今回、イオンシネマで映画を観てきました。
ネットで初めてチケットをとってみたので、
ネットでのオンラインチケットの購入方法をシェアしていきたいと思います。
ちなみに、イオンシネマでのチケット購入には
- 「ID登録」をするという方法
- 「ID登録」を登録せずに購入する方法
2種類ありますが、今回は登録しない方法で進めていきます。
登録せずにチケットを購入する場合は、クレジットカードが必要ですので、ご了承ください。
それでは進めていきますます!
※PCでの購入方法での紹介です。順番が異なったりしますがスマホでもだいたい同じです。
◆◇◆ もくじ ◆◇◆
イオンシネマで安くチケットを買える条件
まず最初に、ちょっとお得に買える方法。
イオンシネマは、毎週月曜日に一般での購入の場合、1100円均一でチケットを購入することができます。
他にも、
- 毎月1日
- 12月1日(映画の日)
- 55歳以上の方
なども1100円で購入できます。
通常だと1800円なので、700円もお得です♪
ちょっとしたプチ情報でした 。
チケットの買い方
それでは、実際にネットでチケットを予約していきましょう。
イオンシネマのサイトへ移動します。
PCは右上、スマホでは上の方にある濃いピンク色の「チケットを購入」ボタンをクリックで予約ページに移動します。
今回はIDを取得しないで予約しますので、
「 IDをお持ちでない方」の「登録しないで購入」をクリック。

次に、近くのイオンシネマの劇場を選択してください。

見たい映画を選択
劇場を選択すると、上映されているページ移動します。
予約日が当日になっていますので、別の日を予約したい場合は、日付を変えてください。

※スマホの場合は、日付をタップするとプルダウンで他の日付が表示されます。
予約したい日の日付を選択して、
見たい作品の、都合のいい時間帯のチケットを購入します。
「予約購入」とピンク色の色が付いていると、購入できます。

利用規約
予約ボタンを押すと、利用規約に移ります。

一通り読んで、「e席リザーブ利用規約と注意事項に同意する」のチェックボックスにチェックマークを入れてください。
そして「次の購入手続きへ チケット枚数を入力」の部分をクリックしてください。
座席指定
すると今度は、座席指定のページに移動します。
選択した情報一覧が載っていますので、念のため劇場上映時間・作品名など、間違っていないか確認しておいてください。
間違いがなかったら、左側にある「通常」と書かれた枠にあるところに注目。
一般・幼児・ハッピー55・大学生・小中学生などと書かれているところですね。
自分に合ったところの、+ボタン(予約数分)を押してください。

終わったら、「座席を選ぶ」をクリック。
次に、座りたい場所の座席を選んでください。

薄紫色のところが予約を取れる席です。
紺色になっているところは既に予約されているところです。
※ちなみに、私は静かに見たい派ですので、なるべく人が少ない部分を選んでいます。
「真ん中の右側端がベスト!」と調べると書かれていたので、選んでみたんですが…

トイレが近い人なども、階段が近い方がありがたいと思いますので、そういう方にとってもおすすめです。
話戻りまして、席を選んだら、真ん中の方にある「決済情報入力画面へ進む」をクリックしてください。
決済画面
決済情報入力画面が表示されます。

イオンシネマは、dポイントクラブにも対応しています。

持っている方は「dポイントクラブ特約に同意する」をチェックを入れて、「ログインしてdポイントをためる・つかう」をクリックすると、dサイトへ移動します。
ポイントが貯まるし、使うこともできます。
dポイント下の方にある「決済情報入力画面」で、
- 名前
- 電話番号
- 購入完了メール送付先
- クレジット情報
などを入力してください。
それが終わったら、下の方の「次の購入手続きへ 予約情報確認」ボタンを押してください。

予約情報を確認し、完了ボタンを押せばこれで予約完了です!
その後に、QRコードが付いた予約完了のメールも届くはずです。
チケットは、実際にイオンシネマでの券売機で発券させます。
なので実際の上映時間よりも、少し早めに行った方がいいかと思われます。
運が悪かったら、行列ができてるかもしれませんので…(笑)
発券の際に、QRコード&予約番号も必要ですので、スマホやメモもお忘れずに。
イオンシネマで発券してみよう!
では、実際にイオンシネマにある発券機での、作業方法を書いていきます。
発券機の画面に、↓このような画面が表示されています。

今回はネットで予約したので、
右側の「e席リザーブ発券の方はこちら」をタッチしてください。
次に、2種類の方法でチケット発券方法が出てきます。

予約番号入力するか、QRコードをかざすか、どちらか選択してください。
QRコードはメールに届いていますので、それをかざすとすぐにできます。
今回は、予約番号入力される場合で説明していきます。
左側を押すと、購入情報入力の画面に移ります。

メールに記載されている「予約番号」と登録した時の「電話番号」を入力してください。
押したら、右下の「次へ」をタッチ。
すると、チケット発券画面に移ります。

名前・日付・上映情報・チケットの枚数などが書かれていますので、間違いがないか確認し、確定ボタンを押してください。
これでチケットが発券されます!忘れずにとってください。
ちなみに私は、
- チケット
- クレジット利用明細
- dポイント取引明細
の3種類のチケットが出てきました。

と驚きました(笑)
おわりに
以上で、イオンシネマでのチケット購入の方法の説明を終わります。
簡単にできますので、是非試してみてくださいね^^