36話を見てきました。
36話の妄想記事を書きましたが…
見事に妄想が外れてたなぁ(笑)
まあそれはいいとして。
ついにボスが登場してきましたね!
まさか最後にあんな展開になろうとは…!

◆◇◆ もくじ ◆◇◆
面白かったポイント
今回の話で、個人的に
面白い&好きなポイント
をピックアップしていきます!
あどけないブチャラティ
やっとドッピオが
ブチャラティの体で喋ってくれましたね。
切なかったけどね…。
普段のかっこいいブチャラティと違い
少年のような喋り方で、いい感じでした。

ポルナレフさん
ジョルノとミスタ、
一応ポルナレフに対してさん付けするんだ。
ジョルノはともかく、
ミスタはちょっと予想外でした。
いやだって、ミスタだし…ねぇ?
ホラー映画再び
チョコラータ戦も怖かったけど
今回もさらに怖いww
人間が別の生き物に変化していくって…
しかも、その変化がグロテスクって…

敬称どこ行った
ついさっきポルナレフ”さん”だったのに…
ほんの数分で呼び捨てになったw
敬称ってやっぱり…
尊敬できるからこそ使えるもんなんだなって…
思えた瞬間でした…
のしのし歩くモグラ
なんだろうこの緊迫したシーンに
のしのしと歩いてくるモグラが…
すごく愛しく思えた

今回の癒やし枠です
ジョルノの推理力
私も妄想で、

とかまぁ、
お気楽なんちゃって推理をしましたが…
確かに…
キンクリ自身に体が憑依していたのなら
能力使いたい放題でしたよね。

ブチャラティのリーダー力
ミスタがポルナレフに対して
いちゃもんをつけている時も…
自分にボスが乗り移ってるのかもしれない?
という疑惑をかけられる時も…
たった一言で止めることができる!

ボスの方が1枚上手
結局はミスタの体に
ボスは入っていたって事なんですね。
だからとトリッシュは
ボスの魂を感じ取ることができなかったのかぁ
ここで繋がるんだなぁ、いいねぇ!
しかし、
ジョルノが慎重に調査しようと思ったのに
あっさりと解決させてしまう機転力。
やはり、ボスになるだけあるなぁと思いました。

出典:LUCKY LAND COMMUNICATIONS/ 集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会
しかし、あの入れ替わり茶番劇を
ボスは黙って聞いていたと思うと…
なんかシュールww
スティッキー
今週も小西さんボイスで
スティッキィフィンガー
いただけました。
ありがとうございます
ボスの推理力
レクイエムは、影…?

っていうぐらい、
意味不明な理解力にびっくりする。
レクイエムの影が人によって見え方が違うとか‥
そんなとこ気付く?
そして自分が光だから
自分のダメージ食らわせたら
レクイエムの動きが止まるとか…
どういう発想力よ?
天才なの?天才なんでしょうね。

トリッシュの決意
かっこよかったですね、
トリッシュの決断!
今まではボスの影に怯えていたけど
ここで立ち向かう、戦うって決めたんですよ。
ただの守られるお姫様から
戦う姫になったんですよ。

人は戦う覚悟を決めると
頭が働き出すんだなって
思えた瞬間でした。
…離脱?
かっこよくトリッシュが決めたのに…
こりゃないよ!!

出典:LUCKY LAND COMMUNICATIONS/ 集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会
ちょっと待って
前回のナランチャ続いてトリッシュ?
ちょ、えぇ~!?(マ○オさん風に)
ちょっとまて!
まだナランチャの傷も癒えてないから!
で、でも
今はボスも体を共有している状態なので…
絶命とまではいかないと思うんだけど…?

終わりに
きたよ、また来たよボス無双。
アバッキオとナランチャじゃまだ足りず、
今度は娘のトリッシュだよ。
ぶっちゃけ、ブチャラティもやってるしね。
5部、ボスが最初から動けば
さっさと終了してたのかもね。
頼むから不死身ミスタは貫いてくれ!(そこかい)

ここから先は、
「こうなったら面白いなぁ~」
という、視聴前の妄想記事です。
↓↓↓↓↓
36話のアンの妄想

ジョジョ5部も、
そろそろ終わりますね…。
DVDの巻数的に、
39話で終わりじゃないか?
と予想されていますね。
ラスト4話と予想し、
残り4話分を、
ラストスパートカウントダウンで
アンの妄想展開で遊んでみようかな~と思います。
注意ブログ主(アン)は原作未読、アニメ勢です。
あくまで妄想です。原作既読組の方はスルー推奨です

ジョジョ5部って、次回予告がないし
あらすじも公開されていないしで…
完全に予想ができないんですよねw
もう完全に、妄想で保管します。
36話のタイトルは、
「ディアボロ浮上」
完全に、ボスのターン満載なタイトル。
浮上の意味を調べると
「隠れていたものが現れること」
レクイエムの入れ替わり劇で
味方勢はわーわー言っていましたが…
ボスはまったく姿を見せなかったんですよね。
だから、このタイトルは実にふさわしい。
まぁ、ボスは最初から隠れてたので、
今更でもありますけど…w
あくまでアンの妄想ですが、
ボスの入れ替わった肉体?は…
スタンドのキングクリムゾン?
だったら面白いな、と思ってます。
ブチャラティの体には、ドッピオがいる。
じゃあボスは?
35話で、一瞬キンクリの顔が見えました。
キンクリの射程距離はEランク。
確かボス自身も、射程距離は2mって言ってましたよね。
ブチャラティの肉体と、キンクリの位置は…
2m以上はありましたよね?
ナランチャを襲われた時
いつのまにか、キンクリが近くに居た…
これってもう、ボスがキンクリに憑依して
自由に動き回っている
ってことなんじゃないかな!?
36話でキンクリに憑依したボスが現れて…
なにぃぃぃぃぃぃぃ!!?
的な展開が待っている!!
って妄想してみる!
答えは次回で明らかになる!!?
見事に外れてましたね
\(^o^)/
ボスがポルナレフの肉体に移ってたら
5部、ここで終了してましたねw

アニメ関連