2019年秋アニメを最終回まで見ての感想~本好きの下剋上、ヴィンランド・サガ、炎炎ノ消防隊など~

2019年秋アニメ 最終回

2019年秋アニメ、全て最終回まで見ました!

まずは、簡単にさらっとランキングを。

 

  1. 本好きの下剋上
  2. ヴィンランド・サガ
  3. 炎炎ノ消防隊
  4. PSYCHO-PASS3期
  5. グランブルーファンタジー2期

 

それでは、お気に入り順で、

具体的に、感想を書いていきます。

 

読むにあたって※あくまでアン個人の主観です

※割と辛口もいいます

※ネタバレも含みます

以上を許せる方はお楽しみください。

アン
さっそく、最終回まで見た感想を語っていきま~す!

 

◆◇◆ もくじ ◆◇◆

推しキャラ

詳しく語っていく前に、推しキャラを。

好きな人がかぶったら…

アン
私とお友達になりましょう!

 

作品名 キャラ名 好きな理由
本好きの下剋上 ほぼ全員 みんなかっこよすぎるから。けどあえて、主人公だけ語りましょう↓
本好きの下剋上 マイン 「諦めない心」「好きへの愛」など色々学べました。本のない世界だろうが、貧乏だろうが、病気だろうが、乗り越えていく。「言い訳している暇があったら動く!」姿勢がかっこいい。純粋に応援したくなる主人公。
ヴィンランド・サガ アシェラッド 賢く、有能。ヴァイキングという、荒々しい立場だけど…どこか品がある。その正体は…。普段冷静な彼が、愛した母・祖国などを持ち出すと感情的になるシーンがすごく好きだった。自分の信念を貫き通す、最後まで「良い漢」でした。
ヴィンランド・サガ クヌート 弱々しい王子が、覚醒してたくましく!この強さは、優しく「差別して」愛してくれた、ラグナルの思いあってこそだと思う。愛を知っているからこそ、誰かに(神)頼らず、自分で愛を勝ち取ろうと決意した彼の今後が楽しみ。(2期プリーズ)
炎炎ノ消防隊 秋樽桜備 能力が使えないのに、己の鍛え上げた肉体で、恐れずに全力で立ち向かう。なんてかっこいいのか。火縄先輩の、奥にある熱い優しさを見抜いたりなど、人を見る目がある。強くて優しい、上司にしたいタイプ。
PSYCHO-PASS3 炯・
ミハイル・
イグナトフ
闇落ちするキャラは、好きなんですw 炯って真面目なんですよね。真面目だからこそ、悩み、苦しみ、葛藤する機会が多い。迷走して横に道がずれることもあるだろうけど…乗り越えられたら、よりイケメンになって帰ってくると思う。

 

アン
推しキャラが出るだけで

テンション上がるよねw

 

では、

1作品ずつ感想語っていきます~!

 

本好きの下剋上

本好きの下剋上14話

全てにおいて、最高すぎた。

すべての感想を、毎週濃く語ってきたので…

こちらでお楽しみください

 

ヴィンランド・サガ

ヴィンランド・サガ

 

原作は、5巻まで既読です。

最初はゆるやかに話が進みましたね。

本番は、王子覚醒から。

 

飲んだくれ神父の

「愛とは差別」

名言だと思いました。

 

一見、プラスに見える「愛」が

言い方を変えると「差別」になるとは。

色々ハッとさせられました。

 

心構えが変わると、人はこうも強くなれるものか。

気弱な王子が、一転して強い王子に。

 

主人公のトルフィンも、

素朴な明るい少年が、荒んだ復讐の鬼に…

 

物語の緩急が、素晴らしい。

 

あとは、アシェラッド。

彼の生き様は、切なく、悲しく。

母を、祖国を、最後まで愛していた。

 

2クール目の、OPの歩くシーンを見て

「ああ、退場するんだろうな…」

とは何となく思っていたけど…

 

こんなにも、悲しく…

けど、かっこよく散っていくとは。

 

トルフィンに

「復讐に飲み込まれるな」

とは言っていたけど…

これは、彼自身の人生から出たセリフなんだろうか。

 

トルフィンに、

その思いは伝わったのか…?

本当の戦士の意味が、伝わったのか…?

ナイフに映る、残像の演出が美しかった。

 

あと、最初で最後の友。

このシーン…ジーンと来たわ…。

ビョルンの心のセリフが…熱かった…。

なんてかっこいい、漢の友情なんだ…。

 

登場人物の、変化の大きな作品。名作。

 

炎炎ノ消防隊

炎炎ノ消防隊 最終回

 

まず、作画が超絶に上手い。

原作が上手いってのもあるけど

筋肉とか、体のラインとか、超好み。

 

普段は、ダボ付いた消防服だけど…

脱いだ姿の筋肉は、美しすぎる。(マキさんの筋肉も)

アクションシーンも、ぬるぬる動くし。

見ているだけで、ため息が出るほど美しい。

 

エンディングの、

アニメではなく、イラストタッチの絵…

何度でも見ていられるほど、ただ美しい。

 

そして、ストーリーも素晴らしい。

世界観も、綿密に組み込まれているし

主人公サイドが、熱い。

特に、秋樽隊長と、火縄先輩が熱い。

 

「熱くならざるを得ないな」

「大人が若者に教えるのは、当然だろう?

恩着せがましいんだよ、クソジジイ!」

 

のセリフにはしびれた。

こんな上司についていきたい。

 

あとは、第7。

紅丸と紺炉さんがイケメンすぎた。

弔いで派手に見送る…だと?

なんて、強くて優しいんだ……!

 

炎炎ノ消防隊、イケメンが多すぎる。

こんなかっこいい人間に、私もなりたい。

 

 

PSYCHO-PASS3期

psycho-pass3 最終回

他のアニメよりも

出遅れて始まったのですが…

まさか、ずっと1時間放送とは。

 

そして、

スタートは遅かったけど

終わるのは1番早かったという。

 

ここから、辛口で行きます。

 

まず、一言で

全体的な感想を言わせて頂きますと‥

よく意味がわからなかった(笑)

 

テーマは

「外国人を日本に受け入れるかどうか?」

って話だったのかな?

 

難しいテーマだったんですけど…

繊細な問題すぎたんじゃないかな

って思いました…。

 

1~2話を見た限りでは

ちょっといまいちな感じで。

 

3話ぐらいから、

ちょっと面白くなってきたかな?

と思いきや…

 

やっぱり最後まで、

よく意味がわからなかったと言う。

 

ビフロストって結局…

何だったの?

ってな感じで終わっちゃいました。

 

まだ続きあると思ってたので

終わりマークがついてた時の衝撃。

 

しかも

続きは2期でもあるのかな?

と思いきや…劇場版。

アン
何と言いますか…お腹がいっぱいです・汗

 

サイコパス3は

何だかファンタジー寄りに

なったような気がしました。

 

慎導くんのあの…

メンタルトレースって…

何すか。びっくりしましたよ。

 

さらに

ぴょんぴょんと飛び跳ねるし

超人的な身体能力が何と言うか…

今流行りのチート能力者で。

 

なんか色々…

ちょっと見ていて切なくなりました(汗)

私は1期の硬派なサイコパスが好きだった…。

 

とまあ

ストーリーはちょっと個人的には

残念だったんですけど…

 

キャラクター的には

炯が結構好きでした。

 

闇落ち1歩前とか、よかったわー。

まぁ落ちたんですけどね…。

「しっかり者に見えて意外ともろい」

ってのいいよね。

 

あと、既婚者って知った時の

衝撃も凄かったです(笑)

奥さんの強さね。

 

そして、梓澤廣一も好き。

ああいう飄々としたキャラって

かませ犬になるか、ラスボスになるか、

最後が見ものなんです。

 

そしてサイコパス3で1番良かったシーンは

狡噛さんが登場したシーンだったかもしれない。

ナチュラルに出てきてびっくりしましたよw

 

あと、

エンディングテーマがすごく好き。

歌詞がすごく特に好き。

 

 

グランブルーファンタジー2期

グランブルーファンタジーseason2

実際に、ゲームで遊びました。

なのでストーリーは知ってるのですが…

アニメ版、たぶんかなり改良してますよね?

(1年前に見たからうろ覚え)

 

ロゼッタさんが

最後まで仲間にならなかったし。

バラで華麗に散っていったし。

またストーキングに戻るのね…。

 

背中?からバラのトゲが現れた時は

ちょっと怖かったです。

ナイフじゃなくて、武器はトゲなのね。

なんて、ロゼッタさんらしい戦い方。

 

フェリも、付いてこなかったですね。

まぁこれは、この方がキレイだと思えます。

ハロウィンでフライングした時は、笑いましたw

ゲームしてない人からしたら、ポカーンなんじゃ…w

 

個人的に、ヴィーラ編が

1番力が入ってたんじゃないかな?

と思いました。

 

あと、オイゲン。

アポロさんのこと、知ってる感じ。

ゲームの流れが好きだったんだけどなぁ。

アポロとオルキスの過去は、ちょい見ていて切なかった…。

 

ストーリーは

「王道ファンタジー」

って感じでしたね。

良くも悪くも…あまり印象に残らry

 

「秩序の騎空団」

が出てきて終わりましたね。

モニカさん、しゃべらなかった…。

続編、来るのでしょうか…?

 

あと、イラスト。

原作のゲームのイラスト、超絶クオリティで。

これをアニメに動かすって…

と思ったけど、すごくシンプルな感じで。

 

ああ、グラブルの絵って…

超絶上手なのは、もちろんなのですが

色がとてつもなく素晴らしいんだな、って思えました。

 

全体的にう~む…

こんな感じかな~?という思いです。

 

個人的に全く関係ないけど

「蒼空の向こう側」をやってほしかったりするw

ツバサくんがメインキャラの話。

獄炎先生、好きなんだよ…!

 

終わりに

語りました。

ええ、語りました。

 

今季は、本好きが良すぎました。

神アニメにバッチリ入ります。

毎週、心揺れ動きすぎ。

そして、私の人生にも影響を与えてくるほど。

 

ヴィンランド・サガもよかったですね。

人間ドラマですよ。

アシェラッド、イケメンすぎた。

 

やっぱり、

人間ドラマが繊細に描かれる作品は

実に良い。

 

どんぱち派手にやるのも、かっこいいけど…

やっぱり、人の心の揺れ動きが見られる作品は神。

ダメな状況から乗り越えていく姿は、等しく美しい。

そんな作品は、私は好きです。

 

冬アニメも、しっとりと見ます~。

 

アン
アニメ制作関係の方に、多大な感謝を

 

 

シェアしてあげようじゃないか!ボタン

アンからのお知らせだッ!!


LINEスタンプ40個セット 好評!販売ちゅ~!
赤井アン プロフィールページ画像