「はたらく細胞」9話感想、ネタバレ!誰にだって見られたくない黒歴史はある!T細胞たちの努力は素晴らしい!

はたらく細胞9話
出典:清水茜/講談社・アニプレックス・davidproduction

最近は、はたらく細胞は平和な感じですね。

今回も、キラーT細胞の過去話でした。

白血球さんの出番が少ないのが、ちょっと悲しい(笑)

 

それでも面白いには変わりない!

ってなわけで、ネタバレ感想をはじめます♪

 

◆◇◆ もくじ ◆◇◆

「はたらく細胞」9話ざっくりストーリー

お・お・お~お!

俺たち無敵のT細胞〜!恐るるものなど何もない〜!

俺たち無敵のT細胞〜!ウイルス細菌ぶっころす〜!

 

熱い歌と、熱い鍛錬。

キラーT細胞と、ナイーブ細胞の鍛錬が、

厳しく行われていました。

 

アン
ガチで体育会系の鍛錬!ってか歌が面白いw

 

一方、お隣さんのヘルパーT細胞たち。

うるさく熱い鍛錬に、非効率だと冷めた表情。

と、そんなキラーT細胞たちを小馬鹿にしていると…?

鍛錬中のナイーブ細胞が、ヘルパーT細胞に飛んできました。

 

謝りに来たキラーT細胞ですが、

ヘルパーT細胞は日頃の怒りをぶつけて、喧嘩が勃発。

 

仲のいい?2人(細胞)を見て、

不思議がるナイーブ細胞たち。

樹状細胞
ふふっ、知りたい?

その疑問を、樹状細胞が過去を語り始めます。

 

アン
きましたね、隠れドS

過去の写真を見ると…

幼いT細胞たち

出典:清水茜/講談社・アニプレックス・davidproduction

ヘルパーT細胞は、気が強くてたくましく、

キラーT細胞は、弱々しく泣きべをかいていました。

 

幼きT細胞たちの試練

俺たち見習いT細胞〜!

アン
声が幼くて良い

 

過去の鍛錬。

一生懸命頑張る、幼いT細胞たち。

そんな姿を隠し撮りする、樹状細胞。

 

アン
なるほど、いい仕事していますね

 

とてつもなく厳しい鍛錬で、

生き残る可能性は数%の厳しい世界。

そんな中でも、幼いキラーT細胞を踏みつけ、

蹴落として効率を最優先する、優等生ヘルパーT細胞。

 

衝突しながらも、落ちこぼれ気味なキラーT細胞は、

厳しい鍛錬のあとでも、夜中に1人(細胞)で訓練するのでした。

 

アン
中二病満載な奥義がステキですね!(褒め言葉)

 

幼いキラーT細胞は、

ひっそりと努力を続けます…。

 

アン
いったんCMに入ります~!
 
 
 
 

運も実力の内?

そして時は経ち、

少し大きくなったT細胞たち。

 

正の選択・負の選択という、

正しい菌を殲滅する、抜き打ちテストが始まります。

見た目がパッと見、雑菌に見える擬態をしているので、

なかなか苦戦する試練。

 

ヘルパーT細胞は、サラリとクリアー。

キラーT細胞は、緊張しながらも試験を受けることに。

そこに、ヘルパーT細胞がアドバイスします。

 

ヘルパーT細胞

攻撃する時、無意識に目をつぶる癖がある。それじゃ当たらなくて当然だ。

標的を攻撃する時は最後まで目をそらすな

アン
逆再生してみてみると、本当に全部目をつぶって攻撃していました!ちゃんと見てたんですね、ヘルパーT細胞…!!

 

そして迎える抜き打ちテスト。

焦って目をつぶりながら攻撃するキラーT細胞。

しかし、アドバイスを思い出し、思いとどまる。

ややこしい一般細胞で、セーフ。

 

しかし、雑菌パネルにウロウロされ、

なかなか攻撃できずに、

しゃがみこんで困っていると…?

深夜の隠れトレーニングを見ていたヘルパーT細胞が…

 

ヘルパーT細胞
体内最強奥義・抗原大撲殺木っ端微塵拳だ!!
キラーT細胞
なんで知ってんだ――――!!!!

 

後ろにいた雑菌パネル。

恥ずかしさのあまり立ち上がった時に、

パネルを破壊することに成功。

キラーT細胞は、見事にテストを合格しました。

 

アン
これは合格と言って良いものか…

 

甘えるんじゃねぇ!

しかし、キラーT細胞は、

河原で凹んでいました。

自分には向いていないのではないか?と。

 

そんな弱音を聞いた、ヘルパーT細胞。

くだらない感傷に、いらだちを感じる。

それなら、合格を辞退しろと挑発しますが…?

 

キラーT細胞
お前みたいな…天才に…俺の気持ちが分かってたまるか!
熱い友情?

出典:清水茜/講談社・アニプレックス・davidproduction

ヘルパーT細胞
馬鹿野郎!!
アン
デジャヴww倒れ方も含め、前回に引き続き3カメ来たww

 

自分の弱さと向き合ったのなら、あとは頑張るしかない。

コツコツと努力しているのが、お前の長所だ!

と遠回しに励ますヘルパーT細胞。

アン
ええ言葉や…!胸に刻ませよう

 

こうして、キラーT細胞は胸にズキュン!と響き、

自分が進むべき道を決めたのでした。

同時に、お前みたいなバカにはお守りが必要だと、

ヘルパーT細胞は、ヘルパーへの道を決めたのでした。

 

アン
互いに役割が決まってよかった…!

 

お後がよろしいようで

昔話を語り終えた、樹状細胞。

 

樹状細胞たちが何を見ているのか気になった、

キラーT細胞と、ヘルパーT細胞。

その内容は…熱い友情?思い出のシーン。

 

キラーT細胞
うわあああああ!!
ヘルパーT細胞
うわあああああ!!
樹状細胞
あははは!
アン
樹状細胞さん、いい笑顔♥

 

おしまい。

 

おわりに

こういう、熱い青春物はいいなぁ~。

成長する姿に、ぐっとくる。

私も頑張ろう!って気持ちになれる。

 

ってか、全体的に働く細胞はそういうストーリーですよね。

なにか大切なものを教えてくれる。

だから、面白いのかもしれない。

 

今週も楽しませて頂きました!

 

「はたらく細胞」をまとめてみたいなら

「私(アン)のブログ記事だけだと物足りない!生き生きと動く細胞たちの映像を!美声を!音楽を!アニメーションを!!」という方は。

 

 

アン
漫画もそうだけど、アニメも一気にまとめて見ると「続き!続き!」ってテンション上がりますよね!

2期制作も決まっていますので、1期でおさらいしましょう♪

 

 

「はたらく細胞」他の話数のネタバレ感想はこちら

 

 

シェアしてあげようじゃないか!ボタン

アンからのお知らせだッ!!


LINEスタンプ40個セット 好評!販売ちゅ~!
赤井アン プロフィールページ画像