まさかの9話にして新章突入したFree。
後半は、ハルの戦いですね。
ではでは、ネタバレ感想記事を始めます!
◆◇◆ もくじ ◆◇◆
「Free!-Dive to the Future-」10話ざっくりストーリー
ハルの圧倒的な敗北。
呆然とするハルですが、
アルベルトは悠々と去っていきました。
真琴も呆然としていたのですが、
御子柴妹が、ハルの対戦相手の説明をします。
アルベルトは水泳会のオーディンと呼ばれているらしい。

宗介の手術は…
凛は宗介と再会します。
互いの近況報告をする2人。


そして気になっていた、宗介の手術。


出典:おおじこうじ・京都アニメーション/岩鳶町後援会

やっとスタートラインに立てた。
宗介は凛を挑発しながらも、会話が弾むのでした。
真琴の進む道
ハルの連絡がない。
真琴はハルが心配ながらも、水泳のコーチを務めていました。
そこに現れた、夏也の友人尚先輩。
尚もハルのことを心配していました。
心配するハルに対する真琴に、
尚は真琴はサポートする立場、
トレーナーに向いているかも?と助言します。
怪我を回避、ストレッチ・メンタルケア。
サポーターの仕事はたくさん。
尚もサポーターの勉強をしているんだとか。

真琴は、サポーターに興味をもつのでした。
ハルに会いに行こう
江ちゃんの連絡から、
凛が東京にいるという情報を聞き、
水族館で凛と再会する真琴。
互いの近況を話し、ハルの話に。
水泳界のオーディン(笑)アルベルトに負けて、
敗北した話を。





でもこの後に、「で、どこに行けばいいんだ?」ってまこちゃんに聞く凛ちゃんの展開を想像すると、萌える(笑)
ハルは落ち込むヒマもなく、
龍司の指導で、鍛錬をしていました。
しかし龍司は、
ハルの泳ぎには基礎がないとツッコむ。
ハルの場合は先に型が出来てしまったため、基礎からやり直せと。
そこから型を破っていく、とアドバイスしても…


そこに到着した、凛と真琴。
龍司に話を聞くと、
ハルが全く言うことを聞かなくて困ると。
そんな頑固なハルに、
真琴はアドバイスすることにしました。
教え上手なまこちゃん
ハルに合わせて、サバを例えにして、
サバを捌くには、包丁が大事。
けど、その包丁も磨かないとうまく捌けない。
美味しく食べるには、
包丁、つまりハルが磨くことが大事ではないか?と。
ハルは納得したようで…


ハルは素直に龍司から教えを請うのでした。

変わらない2人
久々に再開した、ハルと凛。
ハルにアルベルトの話を聞き、わくわくしだす凛。
変わらないな、とつぶやくハルに対し…


将来へのヒント
一方、真琴は悩んでいました。
世界に向けて頑張っている二2人を見て、
自分は何ができるのか?
そこに現れた、龍司。
龍司は真琴を褒めます。
ハルの聞く気を出させたことを。
たとえ付き合いの長い者同士でも、
いい選手ほど、がんこで我が強い。
アドバイスをするのも難しいことだ、と。

真琴は、
なぜ龍司がハルのコーチを受けたのか?
聞き出します。
龍司は、ハルには、
自分には到達できない次元に行ける、
と確信したのだそうです。

真琴は何かを掴みました。
これが、真琴の進む道!!
真琴は、コーチを受け持つ生徒の1人、
岬の水泳対決に来ていました。
久々のライバルとの対決に、緊張する岬くん。
そんな岬に、助言とマッサージをする真琴。
ハルたち、ライバルの話を例えに、
ライバルと一緒に泳ぐことで解き放たれる。
めいっぱい楽しんできて、とアドバイスするのでした。
実際に緊張しながらも、対決する岬くん。
ぎこちない再会でしたが、一緒に泳ぐと…
水が教えてくれた。

出典:おおじこうじ・京都アニメーション/岩鳶町後援会
勝負の結果、ライバルの夏目くんには負けた。
けど、爽やかに相手の勝利を祝う岬くんなのでした。
岬くんは、真琴にお礼を言います。
真琴のおかげで、がんばれたと。
真琴は気づきました。
サポートこそ、自分がやりたかったことだと。
尚にサポートの勉強を詳しく聞くことに。

こうして真琴は、
サポーターへの1歩を踏み出したのでした。
おわりに

free3期、みんなの成長じゃないか…!
ってか、郁弥と日和の話が本当にあっさり終わったw
今回は回想ぐらいしか出てなかったですからね。
それとも、コレが本来のfreeなのか…うん、freeらしい。
岬くんの存在が気になるので、
今度映画のハイスピードを見ます。はい。
●「Free!-Dive to the Future-」他の話数のネタバレ感想はこちら
「10話には真琴の覚悟みたいなものが語られるシーンがあります」マコちゃん役の達央さんのコメントの通り(アニメディア最新号から)今回はズバリ
「橘真琴の覚悟と決意!」
まずは、宗介さん手術成功おめでとう‼宗介さん本人から言った瞬間、凛ちゃん感極まって┈。再スタートをきった宗介さん頑張れ!但し、無茶しないでね。
一方、マコちゃんのメールにはハルちゃんからの返信なし┈。どうしたんだろう。また落ち込んでいなければ良いのだが┈。
いつもの区民プールでコーチのバイトをするマコちゃん。岬君も元気を取り戻して良かった。とそこへ尚先輩が。ハルちゃんの試合の事で尚先輩気にしてたそうな。マコちゃん自身ハルちゃん負けを引きずってないかなぁって┈。と心配していた。
「真琴は選手に寄り添ってサポートする事に向いているかもね。例えばトレーナーとか。」と尚先輩。
尚先輩自身、網膜剥離の手術してから、スポーツ医学の道に進んだとのこと。水泳への関わりはひとつじゃないって。
バイトも終わり、渚君から電話が!
何と渚君と怜ちゃん、全国出場‼おめでとう‼怜ちゃんはバッタの100、渚君はブレの100に出るんだって。もちろん鮫柄も出場‼愛ちゃんはブレの100と渚君との対決が見もの。
マコちゃんと凛ちゃんは水族館へ。ここで凛ちゃんは宗介さんの事、夏也先輩の事を話し、ハルちゃんの事ではアルベルトに負けたとマコちゃん。凛ちゃんは、また試合中に立ってしまうんじゃないかと思いマコちゃんと一緒にハルちゃんのもとへ
という訳で、Bパートに続く。
所で、マコちゃんの腕時計変わった!
今回も、熱いコメントをありがとうございます!
アニメディアで、鈴木達央さんのコメントでそんな発言があったのですね!
そして、まこちゃんの時計には気づきませんでした!よく見ていますね♪
「橘真琴の覚悟と決意!」Bパート行きます。
正式にハルちゃんのコーチになったPKH 東龍司のもとで猛特訓中のハルちゃんだが、基本からやり直せ!と龍司からアドバイス受けても話を聞かない。そんな中、マコちゃんと凛ちゃんが駆けつける。凛ちゃんは初めて龍司に出逢う。「江が言ってたパーフェクト⋅キンニク⋅ハンサム」凛ちゃんのモノローグでそこまで言うか!(笑)昔、スイマーとしてライバルだったミハイルと龍司だが、今度はコーチとして凛ちゃんを指導するミハイルとハルちゃんを指導する龍司のライバル対決!ハルちゃんと凛ちゃんのフリー対決楽しみだ。
龍司の意見に応じないハルちゃんだったが、マコちゃんが来てハルちゃんに合わせて鯖に例えながらアドバイスをくれたら、ハルちゃん納得。ようやく龍司にアドバイスを受ける。マコちゃん、教え方が秀逸だなぁ~。
龍司のアドバイスが終わり、ハルちゃん納得。そこへ、凛ちゃんが現れる!久々の再会である。ハルちゃんはアルベルトの事を話した。
「初めての感覚だった。」と。さらに「水が奪う、水が乱れる、泳いでるのに泳いでいる気がしなかった。」凛ちゃんは凄い奴だったんだなぁ~と同時に「ワクワクしてきた!」と。凛ちゃんはハルちゃんとのフリー勝負楽しみにしてると誓った。ほんま、えぇ~話しやなぁ~っ。でも、話のテンポ早くない!?
それを見ていたマコちゃんは悩んでいた。「ハルも凜も世界を目指してる。俺は┈、何ができるんだろう。」と。そこへ、龍司が。マコちゃんは何故ハルちゃんにコーチを任せたか話を聞いた。すると龍司は開口一番「あんなに水に馴染んでる奴は」と。「飛んだ掘り出し物を見つけた」さらに「アイツならいつか俺が見たことのない次元までいける筈だ」龍司は確信した。それがハルちゃんのコーチを任せた理由。第1話の新人戦でのニヤリのシーンはそうだったのか。
そして、何かを掴んだマコちゃん。
「選手以外で自分で出来る何か┈、か。」
翌日、ジュニア選手権が始まった。いよいよ岬君と夏目薫君とのフリー対決である!
岬君、かなり緊張ぎみ。マコちゃんは、肩ポンポンして緊張ほぐすマッサージしながらマコちゃんがこれまで見てきたライバルの関係の話や助言を交えながら岬君にアドバイスしていく。僕のこの話数の一番のベストの台詞は「夏目君との繋がりを大切にして。」です‼
そして本番だが、岬君と夏目君どうもぎこちない様子のなかでのスタート!ところが、岬君は「この感じ┈、昔と同じ。」と水の中で教えてくれた。どうやら緊張がほぐれた岬君は夏目君に食らい付く!最後の最後まで目が放せない展開!そして最初にゴールしたのは、夏目君だった!ほんのわずかだったが岬君も大健闘!
負けちゃったけど岬君は夏目君に「夏目、おめでとう‼」夏目君も「ありがとう‼岬君もいい泳ぎだったね。」とお互いに握手を交わしたのだった。大学選手権も熱かったがジュニア選手権も熱かった‼
ここまで頑張れたことも橘コーチのおかげで┈。岬君の言葉にマコちゃんは確信した‼
マコちゃんは尚先輩に力強い言葉で「俺、世界を目指す競泳選手紹介サポートに付きたいです。ハルだけじゃなくて世界で戦う選手たちの助けになりたいんです‼」と。
これが、橘真琴の覚悟と決意なのだ‼
いよいよ次回は、全国大会。果たして、怜ちゃんと旭君の絡みはあるのか⁉
所で、夏目君ってハルちゃんっぽいなぁ~っ。
それから、梅田ロフトでFree! 特別展行ってきました!全シリーズの原画展示は見応え十分でした。ハルちゃんの部屋の設定も見れました。
おお、Bパートまで感想をありがとうございます♪
龍司の1話の笑いシーン、確かにありましたね!あれはこの伏線だったんだ…!!
そして、梅田ロフトのfree特別展に行ってきたのですね!freeが本当に好きなんですね…!
free制作に関わるすべての人が、とても嬉しく思える愛情っぷりですね^^