ソードアートオンライン新作、始まりましたね!
初回から1時間スペシャルという嬉しさ!
しかも今回のアリゼーションは、まさかの4クール決定ですからね!
1年かけてSAOを楽しめるという、この豪華さ!!

1話の全体的な感想
まず、いきなり少年キリト登場。
キリトって言うか、別のキリトって感じでしたね。
他の登場人物は、友達のユージオくんと、村長の娘アリスちゃん。
キリトとユージオがからかいあっていると、ちょっと優等生ポジションのアリスちゃんが怒りに来る…

王道中の王道
そして保冷剤のために、洞窟の氷を取りに行く…という、なんともゲームのような始まり。
これだけでも、なんかワクワクしちゃいますよね!特にRPGゲームが好きな人はね(笑)
そして事件が起こり、
- かっこいい騎士VS悪?が戦っているシーン
- 境界を超え、禁忌を犯したアリスちゃん
- それがばれちゃってまさかの処刑で連行
- キリトは助けようとするも、無力…
という、何とも本当になんとも王道的なパターン。
こうして主人公の冒険は始まったのだった…!みたいなね。

前期視聴者には面食らうスタート?
けど、SAOは既に出来上がってる物語なので、知っている人からしたら…

って感じかもしれませんねw
しょっぱなから、いきなりキリトが少年になっていて、しかもなんか世界に完全にはまっちゃっていて。
何が起こったし!?みたいなね。
私は、事前にあらすじで情報知っていたけど、完全初見だったら頭???で前に進んでいただろうなぁ~とw
GGOの違和感w
前半の30分は面食らいスタートでしたが、後半はいつものソードアートオンラインに戻りましたね。
ガンゲイルオンラインの世界は、やっぱりちょっと馴染みがないんですよね。
シリカとかが戦車ぶっ放してる姿を見たら…なんか違う、みたいな。シリカはドラゴンを使って欲しい!みたいな(笑)
逆にシノンの場合は、アインクラッドにいた時のファンタジーな姿にすごく違和感感じましたねぇ。
まあ、そういうことなんでしょうね。初めて見る姿が一番しっくりくるってやつなんでしょう。
あと、アスナの髪の毛アップはすごく可愛かった!

出典:2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project

そして最後は。キリトくんが大ピンチで終わると言う。
1時間、あっという間でしたね!

アンダーワールドの世界
もう完全な王道ファンタジーの世界で、見ているだけでワクワクしたんですけど!?
- 洞窟
- 竜
- 財宝
- ダークテリトリー
- 騎士
- VSドラゴン戦
- 剣
ファンタジー要素バリバリで、ワクワクしない方がおかしいってやつですよ!(笑)
世界設定も「禁忌に触れてはならない」って言うね。
もう破れって言ってるようなもんでしょ、こりゃ!
しかし、破った後のアリスちゃんの扱いがひどい。
ドラゴンにぶら下がられるって…いくら処刑される存在だと言ってもこれはひどい。

出典:2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project
けどオープニングとかの姿を見ると、かっこいいアリスちゃんが見られるんですよね。

ユージオの存在
完全に訳ありキャラですよね。
アリスちゃんが連れ去られようとした時に、右目の方が何かおかしくなっていましたからね。中二病か!
システムに関わる何かなのは分かりますけれど、具体的な情報は現時点では少なすぎます。
ダークテリトリーの何かが関わってると思うんですけどね…。
アリスがダークテリトリーに、ちょっと行ってしまった時に出てきたあの謎の顔。
あれもいったい何なのか?気になるところ。
ちょっと手が行っただけで、すぐに情報がバレてるんですもん。
あれが公理協会とつながっているのか?整合騎士もシステム的な何かなのか?

終わりに
とまあ、見所はこんなところでしょうか。
謎がたくさん散りばめられていますが、これが少しずつ解明されていく瞬間が楽しいんですよね。
しかも今回は4クールなので、じっくりと楽しめます♪
