サラッとネタバレあり!ジョジョの奇妙な冒険-黄金の風-5話の感想ッ!ブチャラティは苦労人!アバッキオは意外と常識人…でもないか

ジョジョの奇妙な冒険5話

ジョジョ5話を見てきました。

アン
ついに登場!色物集団!!

やはり、予想通り一人一人が個性的でしたねw

 

そんな彼らが登場する、5話の感想を語っていきます!

 

 。

 

 

 

 

◆◇◆ もくじ ◆◇◆

ブチャラティと愉快な仲間たち

ついに登場!今回のメインメンバーたち!

とても個性的で、5話だけで濃い人物たちたとわかりましたねw

そんな彼らの初見の印象を、私なりの感想を語っていこうと思います。

 

ナランチャ

ぱっと見、女の子かと思いました。

そして名前も、なんかちょっと女の子っぽい感じがするんですよ。

というのも、敵のスタンド?の1番最初の犠牲者で姿を消した時。

このナランチャを探す時、みんな「ナランチャー」と呼んでいるんですけども…

「なっちゃんー!なっちゃんー!」って聞こえるんですよねw

 

アン
ブチャラティって名前も思ったけど、(日本人からしたら)イタリアの名前って変わった名前が多いのかな?

 

そして中身としては、アホの子ポジションでしょうねw

一生懸命九九を勉強しているようですが…どうも何度教えても覚えないようで。

17歳にしては、ジョルノより子供っぽく見えますね。

 

お菓子とかも好きみたいで、たくさん買っている姿がちょっと可愛かったです。

ラジカセをスプライトで壊されてましたけど…

濡れてるっておかしくない?とかって気づかないのかなと思ったり(笑)

 

アン
あまり機械には詳しくないんですけど、少し濡れただけでそんなにすぐ壊れるもんなんでしょうか?

昔の製品はそういうものなのかな?

 

メンバーの中の、癒し担当といった感じでした。

 

フーゴ

メンバーの中で、一番優男風な容姿ですね。

しかし、ネクタイを洋服の内側に挟んでいる姿がちょっと笑いましたw

 

見た感じでは、一番常識がありそうな感じ。

ナランチャにも優しく算数を教えていたりと、包容力もありそう…

と思ったんですけれども、ブチギレると一番強そうなタイプでしたねw

 

あと、ブチャラティに対して「彼は上に行く男。見込んだ通り」と言っていましたね。

ブチャラティに対して、何か信頼的なものを抱いているのでしょうか?

それとも、ブチャラティを使って、「のし上がってやる!」みたいな野心家でしょうか?

 

今回の話ではあまり目立った様子はなかったので、まだ人柄があまりよくわからないですが…

このメンバーの一人なんですから、クセがあるに違いない。

 

アン
フーゴは、腹黒そうなイメージです!
 
 
 
 

ミスタ

これまた面白い名前ですね。

ミスターではなく、ミスタってところが個人的におもしろい。

 

見た感じでは、若干スパイダーマンのような服装・カラーリング。

スパイダーマンをリスペクトしてるんじゃないか?と思ったり。

4という数字が嫌いなようで、少し神経質な性格なのかなって思いました。

「イチゴケーキが食いてえんだよ、俺は!」とケーキに執着する姿を見ると、意外と甘党なんでしょうか?

 

アン
この怒るシーン、好きです

 

ナランチャに対してラジカセを壊したのも、直接怒ったりすることを避けてたのでしょうか?

意外と優しいところがあるのかな?という印象でした。

それとも、ナランチャに言っても無駄だと知っているから行動に出た?

 

アン
彼は、面白い人ポジションだと思いますw

 

アバッキオ

これまた特殊な見た目の人物ですね。

全体的にトゲトゲ、性格もトゲトゲしてます。

ヘッドホンをつけてるみたいですか、音楽が好きなのかな?それともスタンド能力とかに何か関わってるのかな?

 

ミスタがケーキのことでワーワー言ってる間に、淡々とケーキを取っているので、マイペースな性格?

新人のジョルノに対して、まさかのお茶を差し出すんですけれども…

なかなかいい性格をしているようですw

 

あとジョルノの「このジョルノ・ジョバーナには、夢がある!」の後のツッコミ…

「何言ってんだお前」には爆笑しましたww

ジョジョの世界では自然なセリフ流れかもしれないですけど…

普通の人からしたら突っ込みどころ満載ですからねw

 

アン
意外とアバッキオは、普通の人なのかもしれません(だったらお茶の洗礼をしない)

 

パッショーネ

出典:LUCKY LAND COMMUNICATIONS/ 集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会

 

ブチャラティの人の良さ

初登場では、

  • ジョルノの汗を舐めとる
  • 指を口の中に突っ込んでくる

と言った奇抜な登場してきましたが…。

意外と常識人なような気がします。

この色ものメンバーをまとめるリーダー、中間管理職的なポジションですね。

 

いわゆる苦労人。

一番の常識人だからこその苦労人ですねw

アン
このメンバーにいつも振り回されてそうな気がしますw

 

街の人からも人気者のようで。

一般の人?からも、相談を受けたりなどをしているみたいですね。

 

おばあちゃん達の相談にのっていたときの、ブチャラティの表情が気になりました。

麻薬と言ったキーワードに動揺をしたのか…

それとも「助けてくれるんだよね!?」って言った時に、何かプレッシャー的な何かを感じたのか?

 

頼られるのはいいことだけど、頼られすぎて困ってるとか?

なかかな断れない性格なんでしょうか?

アン
ブチャラティの焦った表情の真の心情が気になる!
ブチャラティ焦る

出典:LUCKY LAND COMMUNICATIONS/ 集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会

 

あとは、ヨットの貸し出しなどにも、ただで貸してくれたりと、信頼があるようですね。

アン
ブチャラティ好きなタイプだな~、モテそうですね!

 

終わりに

今回は、「色物メンバーの紹介」といったような感じの回だったような気がします。

この20分ほどで、みんなの個性爆発がしていましたねw

 

あとちょっと気になったんですけど…ポルポ。

隠し金のつもりなのかもしれませんけど、遺産として情報筒抜けでしたねw

ブチャラティとかにもかなりディスられてたので、

信頼を大切にしている割には、自分はあまり信用のない立場だったんでしょうね…。

 

次回、アバッキオさんのスタンド能力がついに暴れだす!

アン
楽しみですね

 

 。

 

 

 

 

ジョジョ5部の他の話はこちら

 

 

シェアしてあげようじゃないか!ボタン

アンからのお知らせだッ!!


LINEスタンプ40個セット 好評!販売ちゅ~!
赤井アン プロフィールページ画像