ジョジョ4話見てきました!
4話の全体的な話としては、ポルポの試練を乗り越えた話でしたね。
ジョルノにとって大きな1歩を踏んだ話でした。
今日はこの、4話について語っていきたいと思います!
◆◇◆ もくじ ◆◇◆
「ジョジョシリーズ」をまとめてみたいなら
月額400円(税抜)で見られる、「dアニメストア」がおすすめです。
他にも色んなアニメがたくさんありますし、初回31日間は無料で見れますよ!

スタンドの矢
4部に出てきた矢と同じものだったんですね。
デザインが似てるな~と思ったんですけれども…
あの矢は、4部で終わっていたと思っていたので、でまさか同じタイプのものだったとは!

それにしても、何故ポルポはこのスタンドの矢を持っていたのでしょうか?
しかもスタンドの口の中に入れるって…
エンヤ婆から、もらったんでしょうか?
その辺の入手経路が気になってきました。
と言うか、スタンドの矢自体が一体何なんだと。
なぜ、スタンド能力が目覚めるのかと…

ジョルノの冷静な分析
急に意味不明な事件が起こっても、冷静に分析のできる能力はさすがだなと思っていました。
というか、スタンド戦では冷静な判断力が1番大事だろうなと思います。
だって、スタンド能力って何が起こるかわからないじゃないですか?
普通に剣と魔法が使える世界だったら、「剣と魔法で戦ってくる!」と判断できるけれども…
スタンド能力は、何が起こるかわからない。
まず、能力の把握から始まりますよね。
ブチャラティのように、ジッパーを使った能力や、ジョルノの自然を使う能力だってぶっちゃけまだ未知数。

今回のジョルノだって、ポルポのスタンドが影に潜んでいると分かった時。
物影に潜んだ時にその物を消すことで影を消す、といった発想をするとか。
本当に、一瞬での発想力が必要にもなってくる。

出典:LUCKY LAND COMMUNICATIONS/ 集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会
スタンド能力者で生き残るには、
- 冷静な心
- 応用きかせる柔軟性
- 知識
- 単純に戦闘になるので体力
といったものが必要だなと思っていました。

それにしても、こんな戦闘を考えつく荒木先生…本当すごいですよね。
一体どんな考え方してんだってね。
ジョルノの優しいまっすぐな心
今回、事件だったとはいえ、無関係なおじいさんが犠牲になるきっかけを作ってしまったジョルノ。
そのことに対して、嫌な気持ちを抱いていました。
ここで不思議な感覚になったんですよね、私。
だってぶっちゃけ、ジョジョの世界ってこういった事件が結っ構ーー多いじゃないですか?まるで日常のように。
しかしそれに対して、言っちゃ悪いですが…何と言うか割とさらっとしていると言うか。
仕方ない、天災が起こってしまった、みたいな感じで流れるじゃないですか。

しかし今回の主人公ジョルノは、今回のことに心を痛めているというシーンがあったのが逆に新鮮で。
そしてその心を汲み取った康一にも伝わり、康一もすんなりと話を聞いてくれたわけですしね。
まぁ今回の康一の場合は、「今までのジョースター家を見てきたから」というのもありますが…。
とってもあのディオの血を引いているとは思えない、真っ直ぐな少年ですよね。
母親もあんなんだったのにw
たった1人の、義理固いギャングのおかげで、こうも道が変わるのかと。
血なんて関係ないですね。

そして最後に、おじいさんの仇とばかりにポルポを討ち取ったのは予想外でした。
ジョルノは、本当に真っ直ぐな心を持っているんだろうなって。
ポルポが意外と間抜けだった話
無事に試験を終えたジョルノですが…ポルポが予想外にあれだったなとw
スタンド能力の目覚めに気づかない
「ちゃんと試験を守ったのか、それともスタンド能力に目覚めたのか?」というセリフがありましたけれども…
明らかにスタンド戦で、手が重くなったという感覚があるはず。康一も言ってたし。
ということは、「スタンド戦を行った=スタンドに目覚めた」と見れたんじゃないでしょうか?
それとも複数のところにスタンド能力が発動しているんでしょうか?
重さは、そのうちの1つだったので気に留めなかった?

洞察力が長けていると思ったけど…
そして、先ほど閉めたはずの冷蔵庫が、何故かまた開いていたという違和感に、何も疑問を感じなかったところ。
洞察力に優れているタイプと思っていたんですけれども…違ったのかな?
「特注ピッツァを食べて頭がぼーっとする」とは言っていましたが…

もし仮にスタンド能力に目覚めていたと仮定していたら、ジョルノを警戒するべきだったんじゃないかなって。
試験を乗り越えたから、信頼に足る人物と見込んだ…?
遠隔操作スタンドの具体的な詳細は知らないのですが…
拳銃を口に当てられたとしても、スタンド能力で何か回避できなかったのかなーとか思ったり。
つまりポルポさん、アウト!
総合的に、ポルポは案外…幹部の器じゃないのかもしれません(笑)
しかし、意外に退場が早かったのでこれはちょっと予想外でしたw
それにしても、ジョルノは律儀に試験を守るとか真面目なんでしょうねw
あと今回は、どうやって看守の目を欺いてライターを持ってきたのか?

ブチャラティの部下
最後に、ちらっとイロモノ揃いが揃っていましたねw
というかびっくりしたんですけれども…今回の仲間は、ほぼブチャラティの部下ですか!
1話1話に出てくると思いきや、まさか一気に出てくるとは!

出典:LUCKY LAND COMMUNICATIONS/ 集英社・ジョジョの奇妙な冒険GW製作委員会

個性が強すぎるんですよ、ジョジョの仲間たちは!!
そこが面白いんですけどねッッ!!
おわりに
4話は、ジョルノの強さを見せてくれた回だったように思います!
スタンド能力的にも、精神的にも。
そして、優しさを上手く描いた回だったなと思います。
来週は色物揃いが大暴れするのか!?と思うとワクワクしますねw
おそらく強烈な個性を持っていると思いますので…

「ジョジョシリーズ」をまとめてみたいなら
月額400円(税抜)で見られる、「dアニメストア」がおすすめです。
他にも色んなアニメがたくさんありますし、初回31日間は無料で見れますよ!

アニメ関連