ダグ&キリル12話を見てきました。
ついに最終回も目前。
話がなんだか、だんだんややこしくなってきたw
最初の頃の頭空っぽで見れるアニメが
まさか終盤でこんなにも複雑化するとは…
ちょっと理解するのが大変だったんですけれども…?
なんとか感想を書いていきます!
◆◇◆ もくじ ◆◇◆
12話=説明回
この12話って、なんかすごい急展開な感じがしたんですよね。
いきなりキリルの秘密っていうか…
世界設定が一気で説明されたので、頭がこんがらがっちゃって。
まさかアンセムにも、ちゃんと設定があったと思いもしませんでした。

出典:SUNRISE/DD PARTNERS
クーパーの目的って?ニカイとは?
つまり、クーパーがやりたいことは…
アンセムを使って、もう1つの太陽コロニーの制圧をするってことなのかな?
ってかそもそも、
ニカイの住人は、荒廃した大地から新天地に向かったってことだけど…
結局地上は栄えてるじゃないですか?
どうやって栄えたのか不思議なんですけれども…。
この星ではもう生きていけないと思ったから
コロニーに旅立ったんじゃないのかな?
そもそも
なぜ地上の人間とニカイが争うのか、よくわからなかったんですが…。
土地の取り合いをしているってこと?
住む場所がなくて、争い合うのなら分かるんですけれども…

抗体ってどゆこと?
キリルがアンセムの抗体の持ち主とかも言ってましたが…
抗体を持っていると、そんなに得なんでしょうか?
アンセム使用の際の致死率が減るから、素晴らしい研究結果ってことなのかな?
そもそキリルの両親は一体何者?兄弟のミラには抗体はないの?
つまり、アホには難しいw
色々と謎だらけで、急にSF展開になってきたので…
話がついていけませんでしたw
ダグ&キリルは、アホなことを全力でやるアニメじゃなかったの…?
色々と設定が詰め込まれすぎて、脳内が大混乱ですよ。
全体的に、ちょっと駆け足気味な気がしました。
SE7EN-Oのみんなが優しい
12話のはじめは、
先週のユリの最後が響いていて…
みんなお通夜モード。
しかしそんな中でも、
みんなが励まし合っている姿がとても健気で。

ディーナとマックスがいい!
特にディーナがマックスに対して
「エスペランサをとっちめに行くか!」
と啖呵を切って話しかけに来たシーンがすごく良かった。
とてもディーナらしいなって。
そしてそのディーナの思いに応えて
マックスもディーナの唇を押さえるシーンがとても魅力的でした。

マックス自身が一番悲しいだろうに
ディーナの気遣いに対して優しさで返す。
マックス回でも見ていて思ったけど…
マックスってほんとかっこよすぎでしょ。惚れるっての!
かっこいいって部分もあり、
女性らしい優しいという部分もあるのが
とても魅力的

ダグ&キリルで一番好きな女性かも!
もちろんダグもいい!
そして今回は、
ダグもキリルに対して優しさを見せたような気がします。
「キリル」って名前を呼んだ時、すごくビビっときましたからね!

出典:SUNRISE/DD PARTNERS
ミラがよくわからない
ミラことヴァレリー。
彼の正体が、いまいちつかめず…。
本当は裏のラスボスじゃないのか?とか思っちゃったりw
クーパーに捕まってたのが、ちょい怪しいなと。
ダグたちの作戦をベラベラ喋るって…ねぇ?
そもそも
ミラの秘密がまだ明かされていない気がするんですよね。
耳飾りも、あれただの飾りじゃない気がするんです。
そもそもニカイという存在の説明が、ちょっと薄すぎる気がするんですよね。
ニカイ編とか、1クールやってもいいぐらいじゃないの?とか思ったり。
あの酔っ払いのおっさんも、なぜにニカイを知っていたのか?
なんか色々まだ謎が解けていない気がします。

終わりに
なんかちょっともやもやした回でした。
色々と急展開なんでしょうけど…
ちょっと話がついていけなかったので
「純粋に楽しめる」と言ったことができなかったです。

最終回に向けて、テンポが早すぎる気がするんですよねぇ。
ちょっと日常回をやり過ぎちゃったんでしょうか?
でも、ダグ&キリルはなんと
最終回が終わっても、月1放送であと3話やるらしいですね!
そっちはタイトルを見た限り日常な感じ。

そして、YouTubeを昨日見ていたんですけど
ダグ&キリルのCMやってたんですよ!びっくりした!
YouTubeでアニメのCMって初めて見たから。

一瞬、カットで総集編のあるじいさんが出てきたんだけど…
あの爺さん、もしかして重要人物なんだろうかとか思ったりw
なんにしても次回
「誰もいなくならなかった」
アップル、ユリのこと頼むぞ!!
最終回、来年明けになりますが、すっきりと終わることを願います!
⇒他の話数のDOUBLE DECKER! ダグ&キリルはこちら
アニメ関連