2~3話の感想は、
すっっっごく遅れ気味だったので、
今回は早く感想書きますよ!
今回のメインキャラは、
「申」
他には、
- 子
- 丑
- 卯
- 巳
- 午
- 酉
- 亥
子と卯以外は、ほとんど出てないですw

※なお、物騒な言葉が多いので、
物騒キーワードは赤ちゃん言葉でお送ります\(^o^)/
。
◆◇◆ もくじ ◆◇◆
4話のざっくりストーリー
今回は申こと、砂粒がメイン。
お決まりの回想から入ります。

ってか、
回想=SIBOUフラグ
なので、もうね…うん。
中国の山奥っぽい雰囲気の場所。
申ねえちゃん、修行中です。
素手で、刀で切ったように岩を真っ二つに。
どうやら、切断面を砂に変えちゃったらしい。

説明してくれたのは、3匹の喋る猿。
申ねえちゃんの師匠らしい。
「もうあんた最強!
ここを出て自由にしていいよ!
力も自由に使うとええ!」
猿師匠から、卒業です。
結構、自由猿(人)ですなw

…なんかね、ぶっちゃけ、
申ねえちゃん初見では、あまり好きじゃなかった。
スゲー綺麗ごと言う人だなって。
亥ねぇさんじゃないけどw
好きにしろって言ったのに…と3猿。
- 見ざる
- 言わざる
- 聞かざる
がよく聞く猿だけど、
- 水猿
- 岩猿
- 気化猿
が十二大戦の猿らしい。なんか面白いw
すでに仙人の域か、
3猿は、同一の存在LVになってるらしい。

この世はカオスだからしんどいよ?と猿。

…ぶっちゃけ、実は申ねえちゃんって
「酉ちゃんみたいに腹黒じゃね?」
と思ってました。
なんか本当に良い人っぽいよ…。

大人って汚い!純粋ボーイ子少年
回想終了。現代に。
子くん、酉ねえちゃん、
ちんじゃっただろうな~とぼやく。
それは子の能力なのか?
申ねえちゃん、どストレートにツッコミます。
子くんが言うには、
ネズミという生き物はしちょうが見えるとか。

酉ちゃんが弱くなっていたのも、
申ねえちゃんのせいだと指摘。


申ねえちゃんの善意に、
酉ちゃんが混乱していたと。
酉ちゃん、切ない…。

人数が減っても、
申ねえちゃんの作戦は実現できるのか?
子くん、心配しています。

さすが!
せんちょーを止めまくっただけある。
申ねえちゃん。
子くんに、
なぜ和平に賛同したのか?
申姉ちゃん、疑問に思います。


子くんは、
平和ボケした人たちが嫌いらしい。
そんな奴らを守りたくないと。
守れば守るほどつけ上がるので、
ぶっちゃけ、やっちゃいたくなるほど。

そこの所、申ねえちゃんは、
どう折り合いを付けるのか?
言うだけ言って、寝ます。

悩み…。
子くんは一応悩んでいるのですな。
悩むぐらいだから、根は優しい子な気がする。
申ねえちゃんの葛藤
申ねえちゃんの回想に入ります。
2人のエライさんらしき人たち、
会議室らしき所で、いがみ合っています。
どうやら、せんちょーをしている国同士。
お互い譲り合えず、一方通行の模様。

申ねえちゃん、横入れ。
終戦ではなく、停戦を申し出ます。
300以上の停戦、200以上の和解を成し遂げた、
申ねえちゃん。
実績があるため、信頼されている模様。

70年続く争い。
進展のない議論。
国民のためではなく、国家の威信のため。
申ねえちゃんは、
不毛だとバッサリ切ります。
言っても無駄なので、
行動に起こします。
前線の兵士が離反。
祖国の復興。
停戦を要求させる行動に。
みんな疲れちゃってます。
世論も味方に付けば、動かざるをえない。

これまでの遺恨に納得できるのか…。
不安は山積みです。

見事にうまくいき、停戦。
みんなに笑顔が。
しかし…TVを見ると…

人は争わなくては生きてはいけないものか…。

申ねえちゃん、悔し涙…。

出典:西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会

大人なお姉さんのお言葉

大人の考えだと満点。
しかし、凡人にはそんな考えムリ。
ドバーッと力をふるえば、沢山の人が救われないか?

子くんの話の間に、卯&巳と、丑VS午のシーンが。あれ?
これはちょっと前の出来事なのかな?
なにげに丑さんの片手おかしくなかった…?
なぜ十二大戦に参加している、
ダメダメな奴らを救いたいのか?


申ねえちゃん、さらっと反論。
あらゆる人の「悪」を見てきたと。

辛い現実を見ても、
何度も痛い目を見ても、
キレイゴトを言う。
それでもみんなで仲良くしたい。


「実は腹黒じゃね?」
と疑ってごめんなさいw

これはこれで戦いです!
申ねえちゃん、回想。
メガネ男子が現れました。
…弟か何か?と思ったら、なんか旦那っぽい。

優しそうで、お似合いだと思います。
申ねえちゃんには、
お家で笑顔でお菓子を作ってもらいたい。
そばに居てほしい。
旦那(仮)、寂しそうです。
申ねえちゃんの思いを、
わかっているけど、寂しい。

なんだ?
今回すごく平和じゃないか?
やってきました、本日のStylish!
現代に戻る。
申ねえちゃん、
子くんにちょっと言い過ぎたと反省。

そして、十二大戦の参加者は、
自力で願いを叶えられる人物ばかり。
「なぜ参加したのか?」
疑問に思い始めます。
…なにやら嫌な予感
ザワザワ
寝ている子くんの脇腹を蹴って
起こしますw


大量のお亡くなりになったカラスさん、
一斉に襲ってきた

急いで下水道から脱出する2人。
マンホールから出た瞬間、
頭が見当たらない巳から先制。
申ねえちゃん、華麗に捌く。
そして…
美しい筋骨隆々足ハイヒール
はいりま~す♥

申ねえちゃん、戦うことを決意します。

申ねえちゃん、
あくまで説得できる場面に
持ち出そうとします。

やっぱり、
タイムリープしてるっぽいよな、子くん。

出典:西尾維新・中村光/集英社・十二大戦製作委員会

はたして、うさぎさんは友達GETなるか?
タッグマッチ、開戦です!
4話の感想まとめ
- まさかの1人もやられない!
- 申ねえちゃん、想像以上にいい人だった
- 子くん、タイムリープしてるでしょ?
- うさぎさんの足は今回もセクシーだった
めずらしく、全員生存!
それは普通に嬉しいかもw
ってか、今回、
すごく主人公してたと思う申ねえちゃん。
今回は生存していたけど…

いやぁ、いい話だったと思います。
かっこいいアクションもいいけど、
やっぱこういうの良い。
いいバランスだと思うんだ。
次回は、未じいちゃんが危ないぞw
4話時点での生存者
- 子
- 丑
- 寅
- 卯
- 辰
- 未
- 申
4話時点での脱落者
- 巳?
- 午?
- 酉
- 戌
- 亥
3話と同じ!\(^o^)/
。
▼5話▼
▼その他の話数▼