クレヨンしんちゃんのひろしで有名な藤原啓治さんですが…
10月5日は誕生日だそうです!

大好きな声優さんなので、お祝いしてみました(笑)
2017年は病気療養で、声優のお仕事も休養していたので心配していたのですが…
無事に仕事を再開し、徐々に仕事をされているようで安心しています!
それでも無理なく仕事をしてほしいです。
そんなわけで、藤原啓治さんの演じたキャラクターたちについて、ちょっと語ってみようかと思います!
ぶっちゃけると「裏の顔のあるキャラ」が多いですね!(笑)
そんな感じで(どんな感じ?)初めて行きます!
◆◇◆ もくじ ◆◇◆
藤原啓治さんが演じたキャラクター
アニメとゲームのキャラで分けていきます。
※どちらにも出ている場合は、原作がゲームでもアニメの方に分けます
アニメ
作品名 | キャラクター名 |
クレヨンしんちゃん | 野原ひろし |
鋼の錬金術師 | マース・ヒューズ |
銀魂 | 服部全蔵 |
戦国BASARA | 松永久秀 |
HUNTERXHUNTER(2期) | レオリオ |
マギ | ヒナホホ |
進撃の巨人 | ハンネス |
PSYCHO-PASS2 | 東金朔夜 |
うたわれるもの 偽りの仮面 | ハク |
血界戦線 | デルドロ・ブローディ |
Back Street Girls -ゴクドルズ- | 犬金組長 |
ゲーム
作品名 | キャラクター名 |
スターオーシャン Till the End of Time | ルシファー |
サモンナイト3 | キュウマ |
エンドオブエタニティ | ロエン |
FINAL FANTASYⅦ | レノ |
キングダムハーツ | アクセル |
幻想水滸伝Ⅴ | フェリド |
BLAZBLUE | カグラ・ムツキ |
FINAL FANTASYⅩⅤ | アーデン・イズニア |

キャラクターの性格分け
では、キャラクターの性格に分けてみていきたいと思います。
ギャグ系
- 野原ひろし
- レオリオ
- 犬金組長
ご存知、野原ひろしを筆頭に、ギャグ役もこなせる藤原啓治さん。
ここではそんなに数はないですが、ギャグの演技も上手なんですよね。
高~低い声まで出せるって、本当にかっこいいよねっと。
本当にかっこいいキャラと、ギャグの間の、かっこいい声も演じられるんですよね。
例えば、野原ひろしがちょっとかっこをつけている感じの声。
ああいう声も、完全にかっこいい系とはまた違った印象で面白いんですよねw
悪役・ラスボス系
- 東金朔夜
- ルシファー
- 松永久秀
- デルドロ・ブローディ
- ロエン
- アーデン・イズニア
文字通り、悪役系。
大体、高圧的(真面目)な人が多いですね。
アーデンとデルドロは、ちょっと毛色が違いますが。
とにかく声が渋い率が高い。かっこいい。悪役もうますぎる。つまり何をやらせても良すぎる。
その他系
- キュウマ
- ヒナホホ
- ハンネス
どこに分類すればいいかわからなかったので、こちらに(笑)
ハンネスのようなおじさんや、頼れるの青年~おじさんまでになったヒナホホから、
いいおじさんというカテゴリーとも言えるか!?(笑)
真面目系でまだ若い?キュウマが、かわいそうかw
普段は三枚目役、でも本当はカッコいい実力者系
- マース・ヒューズ
- 服部全蔵
- ハク
- レノ
- アクセル
- フェリド
- カグラ・ムツキ
悪役もなかなかですが、この役が多かったです!
藤原啓治さんは、こういった役があっているみたいですね!

こう、力を誇示しないけど、実は強い!ってのがたまらない!
普段の三枚目とのギャップがたまらない!
ただの三枚目じゃなく、できる男なんですよね!
こういったキャラって人気だよね。
ただ、こういったキャラっていい役が多いので、ご臨終率も高いんですよね…(涙)
洋画の吹き替えにも
アニメやゲーム以外にも、洋画の吹き替えの声でもよく出演されていますね。
渋い声で素敵なんですよ!
かといって、若い声も出せるし、本当にどんな役でもこなせるって素敵!
おしまい
藤原啓治さんの役について、振り返ってみました。
私の好きなキャラの役をやっていることが多いので、どうしても藤原さん自身も好きになっちゃうんですよねw
今後もマイペースに仕事を始めてほしいです。
復帰後に、血界戦線のデルドロの声を聞いた時、感動しましたからね!
藤原さんがいない1年は寂しかったですもん…。
藤原さんが演じている、進撃の巨人のハンネスや、青の祓魔師の藤本獅郎の声が、別の方に代わっていたりとかね…。
やっぱり寂しいですよ。元のキャラの声が変わるってのは。
今後の活躍も期待しております♪